知多新四国、御朱印巡りへ!
正法院の特徴
知多新四国八十八箇所霊場の七十三番札所で、御朱印も充実しています。
近くの佐布里保育園から徒歩でアクセスしやすい立地にあります。
ご本堂の天井画は独特な筆致で、訪れる価値があります。
地区の中心的寺院で誕生堂と如意申寺のものもこちらでいただくことができます。いま、コロナ禍なのですべて書き置きでの対応になっているそうです。ここのご本堂の天井画は平成になってから制作されたものとのことですが、独特な筆致の僧などの図匠でユニークです。
知多新四国73番、真言宗豊山派正法院「地蔵菩薩」。正式には雨宝如意寺正法院。正法院、誕生堂、如意寺3つの御朱印頂けます。
知多新四国八十八ヶ所霊場七十三番札所真言宗豊山派 雨宝山 正法院(うほうざん しょうぼういん)ご本尊は地蔵菩薩朝倉駅から知多バス 佐布里ゆき佐布里保育園 下車すぐです。
20181014 4点 GGT0016御朱印を頂きに来ました。今年は記念印付きです。ここ73番では、73、75、76の3つの御朱印が頂けます。ラッキーポイント。
県道254号線”竹ケ鼻”交差点から県道252号線に入ると南側に有ります。新知多四国八十八箇所霊場七十三番札所。
知多四国八十八箇所 73番。
新知多四国八十八箇所霊場七十三番札所。
知多四国八十八ヶ所霊場 七十三番札所 寺院の西側に大きな駐車場があります。駐車場までの道路は、ラージクラスセダンでも通行できました。
名前 |
正法院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-55-3043 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

知多四国八十八箇所巡礼 第七十三番札こちらで、75番誕生堂・76番如意寺の御朱印もいただけました。