ウッドチップで気持ち良く走る!
加木屋緑地の特徴
ウッドチップが敷かれた走りやすい森林コースで気持ち良く走れます。
展望台からの眺めが良く、ウォーキングやトレーニングにも最適です。
可愛いキツネさんに会える自然豊かな環境で運動が楽しめます。
ウッドチップが敷き詰められてある森林コースで、キツいながら気持ち良く走れました。駐車場が少ないので遠方からは利用し難いかも知れません。
ウッドチップの整備されたコースで走りやすいですが、ウォーキングされてる人も結構いますので、すれ違いや追い抜き時は気を使います。
2021年3月31日 09:51御雉子山で可愛いキツネさんに会いました どうやって生活しているんでしょうか。ずっと住んでいてくれると良いのですが。一方で、周辺環境に対する影響も気になりますね。共生できる環境だと良いのですが。
アップダウンの多いクロスカントリーコースがあり、トレイルランができるとの情報を得て行ってみましたが、これはいいコース!ウッドチップが敷いてあるので膝や腰へ優しく、今日は痛みが発症しなかったです。アスファルトやコンクリートは走りやすいけど、膝が痛んでくるんですよね〜。あとアップダウンが激しいのもトレーニングには最適です。心肺へ負荷をかけてトレーニングできるのも有り難いです。全身のバランスを鍛えるにもクロカンコースはいいですね。もう少しすると、桜も咲き誇るらしいので、また近いうちに来ようと思います。今日は大寒桜が少しだけ咲いてました。
駐車場も有り見晴らしの良いウォーキングやランニングの出来るコースが作って有ります。
ウォーキングに最高。景色もいいし、程よいアップダウンで歩きやすい。
お散歩するもよし、トレーニングするもよし、ベンチもあるし、展望台は眺めもいいです!人も少ないので過ごしやすいです♪
ウッドチップの敷かれた、走りやすいランニング、ウォーキングコース。駐車場は夜10時まで、開かれてます。駐車場の近くにコンビニエンスストアもある。
マラソントレーニングに最適ですね。一周3㎞程あり、アップダウンが激しいです。ほぼウッドチップが敷き詰められてますので脚にも優しいです。 感謝。ここで30㎞走を積めばサブスリーも可能では?と感じます。募金箱でも置いて有れば入れたいぐらいです。駐車場は少なく、場所も分かりにくいので、大勢が集まるには不向きです。地元の方々に迷惑がかからない様に気を使う必要があり。トイレが設置されていて便利ですか、近場に自動販売機が無いので持参。秋口には大きなドングリが沢山落ちてます。
名前 |
加木屋緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.tokai.aichi.jp/shisei/1003593/1003640/1003657.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

クロスカントリーコースが走ってみたくて行ってきました。予想以上にいいコースですね!コースの90%ほどがウッドチップで小刻みに続くアップダウンで負荷もかかります。1時間ほど走りましたが夏の真っ昼間ということでほぼ貸し切りでした。