高校野球応援は刈谷球場で!
刈谷球場の特徴
愛知県大会に利用される、高校野球の聖地です。
広い無料駐車場があり、観戦しやすい環境です。
設備はやや古いものの、子どもたちと楽しめる球場です。
駐車場は無料で広い。売店がなくコンビニもやや遠い。自販機でジュースは買える。
😆年前、吹奏楽部で高校野球の応援📣📯に来て以来。懐かしかったです。暖かい日で、屋外球場楽しかったです😊
高校野球の愛知県大会で使用される球場。収容人数は10000人。広さは両翼95m中堅122mです。亀城公園の南側にあります。
高校野球を子どもと観に来ました。
きれいな球場です。
高校野球の愛知県大会やプロ野球が時々利用していますが近隣の駐車場が少ないので観戦される方は到着お早めに。
地元の野球場としては、グランドの土がよさそうに見えるので内野手守りやすそう電光掲示板になったんね日陰になる場所はないんで防備でいかんと …
夏休みに城跡に行ったとき、工場野球のマネジャーが数人外で作業をしていたのが印象的だった。
いい球場だと思うのですが、駐車場が少ないのとあっても少し遠いのがたまにキズ。
名前 |
刈谷球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-27-5500 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kariya.lg.jp/shisetsu/sports_park/kyujyo/1005583.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

綺麗でした。孫の野球応援です。