ミモザの森で遊ぼう!
大府みどり公園の特徴
美しいミモザの森が広がる公園で、春の訪れを楽しめます。
水遊びやバーベキューができる広いスペースが魅力的です。
恐竜の形をした遊具があり、子供も大人も楽しめるアトラクションが満載です。
初めて来ました♪遊具も芝生広場も噴水もとても良い感じ子ども達も喜んでました☆公園内で販売していスイーツカー🚗の揚げパン・かき氷も最高でした🍧
3月下旬 ミモザがとてもキレイな時期だと聞いたので行ってみた。桜も咲いててどちらもとてもキレイでした。遊具でたくさんの子供達が遊んでて楽しい声が聞こえてきて のんびりしててとてもゆっくりな素敵な時間が過ごせました。公園内とても広くサッカー⚽や野球もできそうです⚾駐車場があまり多くないので道路は駐車場待ちで渋滞💦午後からでもずっと渋滞なので公園利用じゃない場合は通らない方が良さそうです。コインパーキングでもあればいいのにな~と思いました。
とても広い公園です。道を挟んて駐車場あります。噴水もあるし、桜の次はミモザも楽しめるしピクニックもできるしいい公園だと思います。また来たいと思える公園なのでおすすめです。
ミモザの森があります。東海地方では随一なのだそう。2022年3月21日満開でしたよ😄しかし祝日、それも午後に行ってしまったので、駐車場停めるのに1時間以上!😱朝8時に来られた方でも満車だったとか。星名池の駐車場も満車でした。よって路駐してる車もたくさん🚘️🚘️ミモザの写真撮るのも一苦労って感じの人出でした💦まぁキレイだったので満足しましたが、行くなら朝お早めに!
散歩するにはちょうどよい広さ。サクラ🌸満開、ミモザの木初めて🔰みたかも。ミモザも満開。広場ではお弁当食べてる家族やバーベキューができる所もありました。
程よい大きさ、程よい遊具、ボール遊びもでき、起伏も大きめで私はリピートしたくなる。喫煙箇所がないらしいので、要注意です。
広い公園で、適度なアップダウンがあり、いい運動になり心地よいです。管理事務所の横に自販機がありました。地図を見ると公園のまわりにいくつか池があるので、この池もからめて公園だったら、変化があってさらに魅力的な公園になると思った。ちなみに公園のまわりは工場で囲まれているようだ。駐車場から公園に行くには道路を渡るけど、この道路はトラックがよく走っており、さらにかなりのスピードを出しています。必ず押しボタンを押して、横断歩道をわたりましょう。
まぁまぁ大きな公園で芝生の広場や水遊びができる場所もあり、テントを張って休んだりもできる( *˙ω˙*)و グッ!
小さな子供いる家族にオススメ!噴水つきジャブジャブ池◎近くにトイレあり◎近くに自動販売機あり◎近くにオムツ替えシートあり◎
| 名前 |
大府みどり公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0562-48-8566 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
| HP |
https://www.city.obu.aichi.jp/shisetsu/bunka_sports/park_kitasaki/1005250/index.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
比較的大きくて綺麗に整備された公園です。キレイな水の噴水やいろんな遊具があって芝生も広くて様々な過ごし方ができます。園内の鉄塔は真下から見上げることができて驚きました。