刈谷駅近で新鮮魚発見。
みなくる刈谷の特徴
100円ショップのSeriaがあり、便利なお買い物が楽しめる場所です。
新鮮な魚が魅力のバローで、魅力的なお値打ち価格を提供しています。
駅からのアクセスが良好で、雨に濡れずに訪れることができる便利なロケーションです。
フードコートの店舗が「スガキヤ」だけになりとても寂しくなりました。備え付けのテレビも故障したまま放置。スガキヤ自体店舗閉店が続きここもどうなることか。経費節減のためとはいえ。
バローはあまり安くなく、最近は近隣のスーパーの方が安いと思う。閑古鳥が鳴いて居る時があると思う。3階の駐車場は動線が悪く止めにくい。逆走する車が多く危険です。
100円ショップSeriaの、ついでにバローで食料品も買う事が出来て満足ですが… まだ、どこのエレベーターに乗ったら良いのか分からなくて、適当に乗ったら、3階の駐車場に上がってから、重たい荷物を持ったまま、車を探すのに苦労しました。次回は、その点に気を付けようと思います。
友達と2人で初めて来ました。刈谷の中心部で車の町なので立派な立体駐車があり、買い物も楽に出来ました。近くのお寿司屋さんでランチをしました。
アスナル金山ばりにワクワクする場所にして欲しかったとゆうのが本音。駐車場は2時間無料で良心的。
駅を利用する時に、駐車場として使ってます。帰りにバローで買い物して料金も名鉄協商より上限が安いので便利。
セリアが良いあんま混まないのも良い。
店内が広くて良いですが、店員さんは全体的に事務的で愛想はないです。
病院が刈谷市駅方面なので病院に寄ったついでに寄るってな感じだ。みなくる刈谷というよりバロー食品館に行くのだがw少し金額は上がったが1個20円のコロッケが絶品。コロナ前は個人個人でトングを使って購入出来たが、今は2個入りからの販売になった。他のスーパーの100円位する商品と比べると若干小ぶりではあるが、下味がしっかりつけてあるから何も付けないで食べるのがオイラは好き。流石に子供の頃とは違い、コロッケがメインでは無いがメインのお供にコロッケ1個。次の日食パンに挟んで朝食と食パンに挟んで食べるやり方は不思議なもので、子供の頃となんら変わりが無いwこれが一番シンプルでおいしいと思える。子供の頃はソース掛けたり、レタス挟んだりと色々試したが。コロッケとパンだけで良い。口が高級嗜好では無いからうまく感じるのかも知れないw貧乏している訳では無いが、子供の頃の味覚は大人になっても余り変わらないのかも知れない。これがbest。
| 名前 |
みなくる刈谷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0566-63-5777 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
バローとマツキヨ:コード決済出来て便利だねバロー内パン屋さんのカンパーニュとナンカレードッグだったかな?美味しかったよ、魚屋さんフグ(何フグか忘れた)鍋にしたら美味しかった~スーパーのお惣菜も豊富、台湾焼きそば美味しかったよ。