揚げ立て天ぷら、980円から!
吉左右の特徴
揚げ立ての天ぷらと新鮮なネタが自慢の和食店です。
日替わりランチ980円でボリューム満点、特にご飯が美味しいです。
静かで落ち着いた雰囲気の中、丁寧なサービスが楽しめます。
お昼のランチを頂きました。お値打ちな感じとお店の方の感じが良かったです。私は天ぷらランチと連れ合いが豚バラランチにしました。豚バラがトロトロで美味しかったそうです。
豚バラランチは豚軟骨煮込みです。めっさ美味しかった〜見た目が美しい。盛り付けも。混んでいたので、提供まで時間がかかりましたが、幸せ〜、ご馳走様でした。
以前から店前を通るたびに気になっていてやっと伺う事が出来ました、ランチ時でしたので、天ぷらランチをいただきました。天ぷらは日替わりの様ですが、野菜が多く、魚類が少しでした。出来たらエビが食べたかった。天ぷらの味は普通に美味しかった。刺身が少しだが付いているのも嬉しかった。
いつか行こうと思い続けて20年以上行く機会は無かったんですが、ようやく機会があったので伺いました。外観通り、天ぷらメインの和食屋でした。店内は昭和な感じですが、清潔感があって良かったです。天ぷらはお値段なりで美味しかった、塩があれば良かったけど言えば貰えたかは不明。単品メニューや日本酒もそこそこあったので晩酌もできそうな感じでした。デザートのケーキが和食屋に似つかわしく無いほど美味かったです。このケーキのためにまた行きたいと思うくらいだった。
今日のランチは愛知県で移動中、刈谷市に有る「天ぷら吉左右(きつそう)」で。3品ランチ1300円は、惣菜を3品チョイスできるランチ。チョイスしたのは、天ぷら、鶏唐揚、カンパチあら煮。チョイスした3品全部美味しかった(^o^)喫煙不可。電子決済PayPayのみOK。ご馳走様でした~o(^o^)o
可もなく不可もなくです。魚ランチを頂きました、魚ランチは魚の遊庵焼きか魚のあら煮が日替わりで、今日はタイのあら煮でした。和食屋さんにしては濃い味付けでご飯に合いました。他には赤だしとお刺身3枚と煮物でした。
料理は安くて美味しい、店員さんも気持ちの良い対応でした。また是非行きたいとの気持ちにさせるお店でした。但し生中のグラスもう少し大きくてもと思いましたがその他は十分満足でした。
ランチで天ぷら定食をいただきました。久しぶりにちゃんとした天ぷらを食べました。1000円でランチの金額としては普通かな?他のメニューも食べてみたいです。
天婦羅が食べたくなった時、自宅で一人分だけ作るのは大変、そんなときは外食に頼るのが一番、そこで今回お世話になったのがこちらの吉左右、初めての来店です、お店に入ると待つことなくこちらに気づき丁寧に案内してくれました、お品書きを眺めていると緑茶とおしぼりを出してくださり、お決まりになりましたらお声を掛けてくださいと急かされることなく自然な感じが良かった、店内のBGMは音量小さめのJAZZが流れていたような、注文したいものが決まり女将さんを呼ぶとき僕は「すいませーん」ではなくて「はーい」とラフに主張、居酒屋みたいにガヤガヤしていないので声を張らずともすぐに気づいてくれます、おススメはと尋ねて3つほど候補を出していただいた中の一つ松花堂をオーダーすることに、待っている間お品書きを眺めていると「お待たせしましたー」と運んできてくれました、体感的には10分は待たされていません、平日の18時でお客もまばらということもあると思いますが良いタイムです。とその時にも足し茶もしてくれました、二段重ねの箱を開けると綺麗に盛り付けられたお料理が、シャッター音を聞かれるのがイヤなので写真は撮らないつもりでいましたが、盛り付けが見事だったので映してしまいました、箱を置いた位置が悪かったのかバランスが若干悪く感じるのは撮り手のセンスの問題なのでそこのところはご容赦ください、写真を見ていただくと解るとおり煮物、酢の物、天婦羅、刺身と色とりどりで味も美味しく視覚からも楽しめます。さらに個人的に好きだったのが刺身の上に菊の花びらだったり、前菜の下に敷かれた南天?でしょうか?無くても提供できるところに一手間掛けるこだわりが感じられます。仕事帰りに落ち着いた店内でスマホを触らず空間と食を楽しみながら時間を使うことができました。
| 名前 |
吉左右 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0566-23-4767 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
料理は美味しくボリュームもあって、とてもお値打ちなお店です。味もずっと変わらず安定しています。おすすめですよ。