茜姫と梅の宝庫、漬物の夢。
壽屋 寿香蔵の特徴
東根市で人気の茜姫は、贈答品として最適な逸品です。
無添加の漬物や梅加工食品が豊富に揃い、安心して楽しめます。
カフェスペースは風情があり、心温まる気配りが感じられました。
山形に行ったら必ずと言って良いほど立ち寄るお店です。季節感のある店内の飾り付けも、スタッフさんの対応も良いです。りんご酢は定期購入しています。
茜姫は贈答に最適です。見た目にも綺麗です。冷蔵保存なので長旅の土産には不向きで今回は断念しました。次回冬に帰省した際には購入しようと思います。
*■山形移住記録12■2023/2 カフェ利用営業時間10:00〜16:00店舗の奥にひっそりと、素敵な空間が広がっていました。レトロなアイテムに囲まれ、落ち着いた佇まいに心癒されること間違いなしです。今回はほうじ茶甘酒をいただきました。甘酒に付いてくる店舗で販売している梅干し『茜姫』?でしょうか、酸味と甘みのバランスが素晴らしく、とても美味しかったです。またぜひ利用したいと思います。
漬物大好きな方、是非お立ち寄り下さいね♪沢山の豊富なラインナップあり。喫茶店もオシャレ。
磯部理念にもとづいた安心安全な漬物等を製造販売している。塩分17%の梅干が美味しかった。梅の旨味と塩味の融合がこんなにすばらしい梅干は知らない。逸品❗️
東根の銘菓、梅を一粒ずつ砂糖と、蜂蜜を使い甘露煮の、様に美味しく作った梅を、買いに、行きました。中々美味で、絶品です。また、朝ごはんに、かけ食べる、わらわらままけは、と言う商品も、有り、こちらも、とても、美味しく、やみつきに、なりますよ。一度、食べてみてください。
茜姫、とても美味しかったです!地元の節田梅を木の上で完熟させてから 砂糖と本格醸造りんご酢で作った物で 甘過ぎず 良かったです!きのこピクルスは 酢が強すぎて 私には 食べれませんでした!いぶりたくあんは 美味しかったです!ふくまめは 味噌味に砂糖が付いていて、甘しょっぱくて 美味しく止まらなかったです!あかね姫もなかは 小さな最中で白あんに梅ジャムを練り込んだあんが入っていて ひと口サイズです!こちらも 美味しかったです!どの商品も 安価で美味しい物ばかりでした!試食もさせて頂いたので 好みの品が買えて良かったです!
お目当ての清酒を手に入れることが出来ました❗
茜姫と、梅え酢を購入してきました。茜姫、甘酸っぱくて美味しいですね。
名前 |
壽屋 寿香蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-420-173 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場は店舗向かって左。結構広かったと思います。日本酒を見に行きました。県内オンリーだったと思います。当然地元の六歌仙もありました。今人気のお酒もあったなあ。でもあんまり個性もなかったと個人的には思います。欲しいと思うものはなかったなあ。一緒に行った人間は梅が美味しいと言っていました。店員さんの愛想のなさはちょっと気になりました。