油ヶ淵公園近くの由緒あるお寺で花しょうぶ鑑賞。
応仁寺の特徴
油ヶ渕花しょうぶ園近くの駐車場付き由緒ある大きなお寺です。
本堂の煌びやかな欄間と不思議な笑顔の即身成仏像が見どころです。
境内には桜や花しょうぶ、紫陽花が咲き誇り季節の散歩に最適です。
立派なお寺。 周りの環境も良く駐車場も広いです。 季節では菖蒲や桜の名所です。
油ヶ淵花しょうぶ園と並ぶ厳粛感のあるお寺、境内にはしょうぶの花も咲き始めいい感じですね🐭
油ヶ渕公園の向かえにあり多くなお寺です。不思議な仏像が有りますよ駐車場も有ります。
2022/03/27とても桜見頃です寺前に大きな駐車場あります。
蓮如は応仁の乱を避け、弟子如光の出身地であるこの地に身を寄せ、爾来この地は真宗布教の一拠点となり、三河一揆の拠点ともなったのだそうだ。その時代から現代に至るまで無壇無住で地元の人々に守られているというのもほっこりする話だ。そして今、油ケ渕公園とともにハナショウブの寺として近傍から多くの参拝客を集めている。真宗の寺院ながら、ハナショウブのシーズンにはご朱印(正確には記念印ということかと思われるが)も頂くことができる。
不思議な仏像に出会えます。
お花見に行って来ました。もう桜吹雪で終わりの時期ですね。桜は、低い物もおおく身近に感じられますよ。もう少したくさんあるといいのに。
なんと無くホッとするお寺です!トイレの注意事項わ確認してみて下さい!
ここに、なにこれちん百景のテレビで紹介された笑顔の即身成仏がおられます。暗くてわかりづらいですが、ほっこりなれます。
| 名前 |
応仁寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0566-48-5663 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ショウブの花を見に来たついでで寄ったことはあったけど今回初めて単体で来させてもらいました。 落ち着いた感じのお寺でした。