広い公園の桜と鯉。
足洗潟公園の特徴
新しくなったトイレが清潔感あふれる公園です。
大きな池には鯉が生息していて見応えがあります。
桜が綺麗に見えるおすすめのスポットです。
釣りの帰りに今日も立ち寄り、トイレが新しくなり清潔感があります池には鯉が生息しています。
ここも桜が綺麗に見えるスポットです!散歩も気持ちよくできる良い公園でした!
池もあって広い公園です。トイレも綺麗で遊具も豊富。ドッグランや丘から滑るところもあります。散歩するだけで良い運動になると思います。広さの割には人も少ないので穴場スポットですね。近くにお食事処やカフェもあったりコンビニも割と近くにあるので便利ですね。
公園はかなり広く遊具も多め!潟には桟橋が掛かったりしてるので周りを散策出来るのでウォーキングや散歩には最適。
大きな池が特徴的な広い公園。昔親鸞聖人がここで足を洗ったことが名前の由来とのことです。平日は比較的人がおらずとても静か。広い芝生にはいくつもの遊具があり子連れの家族で行くと楽しそうです。ここの池では大きな魚が釣れるらしく5.60cmくらいの魚を持っている釣り人の姿も見られました。
静かな公園です。古い感じはするものの整備はされています。車中泊にはいいかと思うけどね。
名前 |
足洗潟公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.imizu.toyama.jp/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=24215 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

妻と訪問しました。わんこがお散歩させやすくて、人も少ないのでいい公園でした。お水を飲ませられる空間もあるので、わんこ連れにはお勧めです。