安城の元祖 台湾まぜそば、パンチの美味しさ。
台湾まぜそば はなび 安城店の特徴
台湾まぜそばは、にんにくが効いてパンチのある味わいです。
開店前から行列ができる人気のあるお店です。
店員さんの親切な説明がとても印象的でした。
券売機で食券購入。券売機は1台。台湾まぜそば、にんにく多め、1辛にした。値段は1,000円。なんか、だいぶ値上がりしてる気がする。ちなみに平日のランチはライス無料。紙エプロン貰えるのでラーメンが届くまでに装着!まぜまぜして食べてみる。美味いけどなんかもう一味ほしい。テーブルにある、一味と山椒をかけてる。うん!刺激増して美味い!半分くらい食べてからこんぶ酢投入!!そして追い飯!さらに一味と山椒追加!いやー。美味かったですの。
台湾まぜそばを食べました。結構辛く汗が出ましたが、味には満足しました。量もランチにはちょうど良い量でした。
台湾ラーメン、醤油ラーメンを食べました。サイドメニュー(餃子、唐揚げなど)がないです。食券を買うパターンです。PayPay も使えました。普通盛りは ちょっと少ない感じでした。次は大盛りにしようと思いました。味は、台湾ラーメンは結構 辛いです。醤油ラーメンは スープに深み、旨みがあり ニンニクも効いていて、とても美味しかったです。 隣の人が 台湾まぜそばを注文して、、、。すごく美味しそうでした。サザンオールスターの歌が ずーっと流れていて ノリノリで 食べました。
台湾まぜそば、にんにくが効いててパンチのある美味しさ。平日ライス無料が嬉しい。
久しぶりのはなび。肌寒くなってきた夜に食べるラーメンはやはりうまい。ここでは台湾まぜそばしか食べたことがなかったので、チャレンジ精神を奮い立たせて違うラーメンを注文しましたが正解。食券買う際、店員さんに言えばペイペイ支払い対応してくれます。
久しぶりにはなび系列に行きました。他の店舗に比べてタレと追い飯の量が少し多かったので、満足度が高いです。普通のラーメン屋さんみたいに、ご飯別で頼むこともできますが、追い飯があるのでおすすめしません。食べる量に自信がある方は、丼もの頼んでも良いと思います。あと店内は思ってた以上にキレイでした。
弟の勧めで醤油ラーメンを食べた。(にんにく無し)薄すぎず濃すぎず、でも味と香りはしっかりとして卵、メンマ、チャーシューと全体のバランスが良い。次は台湾まぜそばを食べようと思う。感染症対策もしっかりされていて安心。マスクのカバーも置いてあって良い店だと思った。
毎度大変美味しく頂いております。安定感のある丁寧な盛り付け、味には感服しております。接客も丁寧であり、落ち着いて美味しい食事を楽しませてくれます。
chaooに、紹介されていた、お店の一つで、かなり大きく、紹介されていたので、行きたかったのですが、ようやく訪れる事が、出来ました。ビアゴ福釜店の、道路を挟んだ、向かい側に有り、昔他のお店が営業していた、店舗を利用しているのか、店舗が狭いですね。開店して直ぐに、入店したので、直ぐに席に座れましたが、注文してから待って居たら、早い内に、マチ客が増えました。店舗で食事するよりも、テイクアウトで注文したほうが、ストレス無くて、良いかもしれませんね。台湾まぜそばを食べましたが、麺が太くて、食いでが有りました。辛さも程よく、美味しく頂きました。chaooのサービス券は、チャーシューを、付けて貰いました。ただし、ビアゴで買い物してから、食事する為に、此処の、お店は利用し難いです。
名前 |
台湾まぜそば はなび 安城店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-87-0924 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

安城市福釜町にある台湾まぜそば はなび 安城店さん。駐車場は店舗前にあります。麺屋はなび系列といえば店名にも入っている台湾まぜそばですね。名古屋飯の台湾ラーメン、台湾唐揚げの様に台湾◯◯と着くものが全国に広がっています。台湾まぜそばも全国的な知名度がありますね。店舗に入ってすぐに食券を購入します。やはりベーシックな台湾まぜそばにしました。ニンニクを入れるか入れないかを店員さから聞かれて、休日だったので気にすることなくニンニク入りにしました。暫くして台湾まぜそばが到着。台湾ミンチ、卵、ニラなどが彩りよく乗っていますがよく混ぜて味を麺にしっかり絡めます。ニンニクが効いているので食欲が湧きますね。濃い味付けのミンチに卵がマイルドに絡み、ニラとネギと海苔の風味が良く箸が止まりません。昆布酢を少しかけ味変を楽しみながら麺を完食、少し残った混ぜ汁に追いご飯をお願いして残さず綺麗に食べました。暑い日には台湾まぜそばでエネルギーチャージするのも良いですね。