快適な回転寿司体験。
スシロー 三河安城店の特徴
自分達専用レーンで気楽に楽しめる回転寿司が魅力です。
静かな雰囲気の中で、落ち着いて食事ができるのが特徴です。
セルフレジ導入で、簡単かつスムーズな会計が可能な店舗です。
今はほとんど従業員さんと接することなく入店から会計まで済んでしまいます。それでも挨拶などはしっかりはっきりとしていて感じは良かったです。
仕事で近くのホテルに宿泊したので夕食を食べに来ました。店内は少し薄暗く感じました。注文した商品は物に寄って寿司ネタが若干冷凍感が残っていたり、シャリの形がいびつだったりと微妙でしたね。安い回転寿司で底までの完成度は求めませんが個人的には同じ回転寿司なら某回転寿司店のほうがメニュー的にも好みかな自宅近所にもスシローは有りますがやはりもっぱら某回転寿司店ばかり行きますね。
友達と行きましたとても美味しかったです。お寿司も崩れてなくて綺麗でした。
お昼ごはんを食べに行きました。安くて美味く、家計への負担少なく子どもは喜び、とても助かります。
21/8/1(Sun)の夕食で行ってきました。ランチが早目で小腹が空いたので早目に軽く食べようとちょっとフライング時間(?)の16:20着。しかし甘かった。1Fの駐車場はほぼ満車。階段を続々とお客様が上がって行きます。本当に驚きです。2Fに上がってまずは大型画面で受付。テーブル席は全滅。カウンター席が4席空いてたので待ち時間無しでした。25-1と25-2(笑)。2人なので当然ですが。着席してタブレットで好きな物をチョイスします。個人的に最近の超お気に入りは画像の2品。「とろ鉄火の高菜巻き とろたく・ネギとろ¥528(税込)」と「五感で味わう超絶品海苔包み¥638(税込)」。ちょっとお高い感はありますが、とにかく美味しいし、満足感が半端ないです。今回も海苔が余るほどたっぷりついてるのもいいですね。もちろん、残った海苔は、他のお寿司に巻いていただきます。お得感半端ないですね。この2セットを食べると、後3皿も食べたら終了です。そして、〆のデザートは「カタラーナアイスビリュレ ¥198(税込)」。濃厚でまったりと口の中に美味しさが残って、1個で満足感でいっぱいです。はっきり言って、お高いケーキを買うより100倍美味しいです。今回も大・大・大満足でした。ご馳走様でした。
久しぶりに行ったらセルフレジが導入されていて驚きました。グッドですね。平日の夜でも中々混雑していますので、予約をお勧めします。
一人でも、サラリーマンの方に紛れてカウンターでゆっくり食べることができます。また、後輩や上司とも適切な距離を保ちながら食事が出来るので、ありがたいです☺️
すごく流行ってます。従業員さんも親切丁寧に案内してくれます。清潔な優良店です。美味しかった👍
日本で最も有名な回転寿しの1つだと思います。我が家は少食なのでスシローに行くと4人で3000円程度で外食が出来てしまいます。100円皿以外に150円以上のこだわりのネタ皿もあるのでちょっと贅沢したい人のニーズにも答えていると思います。コロナ禍にあっても休日の夕方は店が混んでいて店舗敷地内駐車場が満車になるため、第2駐車場が近くにあったり、エレベーターがあってベビーカーや車椅子のお客さんにも対応していたり、テイクアウトがスムーズに出来るようにアプリで注文が出来たりとたくさんのニーズに対応していて、我が家も頻回に利用させて貰ってます。
名前 |
スシロー 三河安城店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-73-5662 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

スシロー三河安城店には初めてきましたここの回転寿司は2階がお店になるので階段で登るかもしくはエレベーターでの利用日曜日に行ったのですが思ったほど混んでいなかったので気楽に(落ち着いて)食べれました寿司のレーン上が自分達が頼んだ専用レーン下は広告レーン寿司は周ってない会計はセルフレジになります。