充実のモーニング体験をジョナサンで!
ジョナサン 浦和田島店の特徴
ジョナサンのモーニングは、空いていて静かに楽しめました。
豊富なドリンクバーが新しいマシーンで、種類が増えて美味しいです。
駐車場が広く、便利な場所に位置する田島通り沿いのお店です。
年末のお昼に寄らせてもらいました。正直、あまり期待していなかったのですが、そこそこ満足な食事ができたのでグーですね!又、寄らせてもらいます。
モーニングで行きましたが、空いていました。モーニングのメニューがドリンクバー付きでお得でした。食パンが美味しかったのか北海道ホイップバターが美味しかったのかわかりませんが、美味しかったです。また行ってモーニング食べてもいいなぁと思ったりもしました。
ジョナサンのモーニングは初めて利用しました。お店はフリーWi-Fi、各テーブルに二口程度のコンセントが有るようです。2人で訪れて、モーニングセット(ドリンクバー付き)注文で1300円位と、夫曰く「コメダより安い」そうです。スクランブルモーニングは小さめカリカリベーコンとウィンナー各1つ、スクランブルエッグ、和風ドレッシングがけサラダ(ケチャップ個包装1つ付き)の盛り合わせ。スクランブルエッグはトロ生風ではなくオムレツを崩したような感じのもので、全体の印象は昔ながらのファミレスの食事。全部平らげましたが、年齢的にはちょっと重かったです。ごはんの変わりにパンケーキを選びました。選択肢がいくつかあるのはありがたいです。テーブル上でたまたますかいらーくグループ全体で利用できるプラチナパスポートの案内を見つけ、60才以上なら申し込める上に今日から使える、と有ったので早速夫用に注文。オーダーはカードも含めて全てテーブルにある端末から注文するので、スマホやパソコンの扱いに慣れてない夫には難しそうでしたが、コロナ禍で接触を減らすと言う意味では理にかなっているとは思います。会計時にプラチナパスポート適用で5%割引になったので、ラッキーでしたが、気づかなかったらこのままだったと思うと、もう少し分かりやすくアピールしてくれればいいなと思いました。今回は少し胃に重かったので、次は和食系のセットを注文してみたいと思います。
スタッフの感じが良く、メニュー豊富なので好きなお店です。ドリンクバーは種類も味も良く、ティーバッグではなく茶葉なのが嬉しいです。
近くにあるガストよりも金額は少し高く、味はこちらの方が美味しい。
ランチ後のおしゃべりに利用。すいててゆっくりできました。スタッフも丁寧。
【充実のモーニングタイムを過ごせるファミリーレストラン!】JR各線『武蔵浦和駅』西口から田島通りをひたすら直進した、飲食店が立ち並ぶ場所にあります。歩くと15分くらいかかります。駐車場は15台程停められますが、そこまで広くありません。私が訪問した際には、シニアのグループが朝食を召し上がっていたり、世代、昼近くになると小さい子供を連れた家族での利用もあり、シーンを選ばない本当に使い勝手の良いファミレスだと感じます。■ドリンクバー完備■充電用電源コンセント(2口)あり■各種クーポン利用可モーニング、ランチはドリンクバーやスープバーが付いてくるのは嬉しいポイントです。コスパも良いですね。ごちそうさまでした。
朝のモーニングは、静かでゆっくりできる。
一月に1〜2回モーニングを利用。ゆったりしていて天井も高く、ドリンク類も美味しい。
名前 |
ジョナサン 浦和田島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-836-1455 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/jonathan/?utm_source=js&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Saitama |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ジョナサンデビュー!って勇んでたらすかいらーくグループだったのね…。知らなかった。ランチで行ったけど節電中?ってくらい店内が薄暗い。天気も良くなかったせいかな。メニューもタブレット。水やジュース、スープもセルフ。料理は猫型ロボットが運んで来ます。(青い方では無い)料理はすかいらーくグループらしい美味しい料理。可もなく不可も無し。スープは1種類しかなかった。2種類あれば良いかなとは思うけど多分実現はしなさそう。デザートは桃ミニパルフェを頂きました。メニュー写真の映えでは桃皮ついてた方が良いのかもしれないけど実際に食べる時は桃皮は要らないなぁと思った。でも、美味しかったです。あんまり店員さんとは接触する感じではないのかな~とは思ってたけど常連さんがいるのかにこやかな笑い声が聞こえてたので地域で愛されてるんだなと思いました。店員さんはフレンドリーかな。