弘前の煮干し神、だしそば!
文ちゃんラーメンの特徴
青森県弘前市の煮干しラーメンは、個人的No.1と評判です。
手打ち麺と細いちぢれ麺は、モチモチの食感が楽しめます。
昔懐かしいあっさり中華そばが、地元民に愛されている老舗です。
青森県の煮干しラーメンでは、個人的にNo.1です!特にだしそばが煮干し好きにはおすすめです。お昼どきはいつも混んでいます。回転は悪くないですが、駐車場がうまってしまうことが多いです。
だしそば美味しかったです!煮干し臭くて(良い意味で)またすぐ食べに行きたくなるようなラーメンでした!チャーシュー丼も最高です🤤
弘前駅近くのラーメン屋さん。店内に入ると煮干しの香りが漂います。店員さんが皆さんハキハキしていて気持ちが良い。中華そば大盛り700円を注文。煮干しが主張しすぎないバランスの良いスープ。細目の麺が良くからみます。とても美味しいと思います。お昼過ぎの時間帯でもひっきりなしにお客さんが来る人気店。納得の味でした。
中華そばいただきました。まじ…うまい。すっきりなのに深いコクのあるスープ。細麺ちぢれ麺。「黄金のバランス」ですわ。弘前来た時はまたおじゃましますね。
人生史に残るラーメン屋さんです。まず圧倒的にスープが美味しい。透き通ったスープの中に絶妙なバランスで苦味と旨みを感じるし、なんかもう香りがいい。元々、中華そばが好みだけど、ここは駄目とわかっていても完飲してしまいます。僕は中華そばが1番好きですが、だし中華もまた風が変わって美味しかったです。次は手打ち中華そばを食べてみようかな。ごちそうさまでした!
だしそばが美味。濃い煮干しとは一線を画す深い味!高橋などが好きな方は物足りなさを感じるかもしれませんが煮干しの効き具合が神!中華そばも美味いですが、初めての文ちゃんらーめんはだしそばでいかがでしょうか??評価が有名他店より低いのは店内が暑すぎて、その後の予定に支障をきたすからでしょう…
久しぶりに弘前に来て文ちゃんラーメンの中華そばをいただきました。20年前に3年間ほど仕事で住んでいた時に食べて感動したラーメン屋さんです。当時の味と変わらず津軽ラーメンの味を楽しめることができました。コスパ良し、味良し、お店の人良しで大満足でした。
あっっさりした昔ながらの中華そば。味も気持ち薄めのような気がします。手打ち中華の方が太麺です。店内はカウンターとテーブル3卓と小上がり2卓。小さめのテレビ1つなので離れた席からは ほぼ聞こえません。暖房どこかわからなかったのですが、店内すごく寒いです。
ウン十年ぶりの入店でしたが完全に進化してました♥️やばっ♥️美味し過ぎて鼻から抜けていくお出汁の香りが永遠に鼻にまとわりついてて欲しいです😁💕
名前 |
文ちゃんラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-28-2400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

だしそばを食べました。添付の写真は麺をみてほしくて箸で持ち上げました。本来はもっと整った状態で提供されます。麺が美味しく、まる鐵のようなプリプリの太麺。スープはラーメンにしては珍しく少し甘みを感じる煮干しでした。人気があるためか平日なのに開店前から並んでました。駐車場は店の前と横にもあります。自分の中ではかなり好きな店になりました。