地域密着!
安城市 青少年の家・青少年愛護センターの特徴
受付の方はいつも丁寧に挨拶をしてくれます。
家庭の日には体育室が解放され、卓球が楽しめます。
地元の人にとって馴染み深い、イベント充実の場所です。
ファミリー農園の集会がいつもゆったりとできてありがたいです。周囲もスポーツ公園になっていて、雰囲気の良い場所です。
第3日曜の家庭の日は体育室解放してて、卓球が楽しめます。午後からは混むので午前中がお勧めです!
この建物のすぐ隣にも駐輪場があります。
息子と卓球しに行きました。第3日曜は家庭の日でタダで利用可能です。今はコロナ対策で2時間限定ですが、しっかりストレス解消出来ます。
昔からある場所。夏場は冷房もきいており、子供たちの放課後の集いの場としても最適。知らない人は損してます。
地元の人には馴染みのある方もいらっしゃるかもしれません。少しずつ新しい取り組みをされているようです。
色々イベントやってるよ!
ランニング、散歩も最適。
地元の人間にとっては馴染み深い場所。
名前 |
安城市 青少年の家・青少年愛護センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-76-3432 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.anjo.aichi.jp/manabu/seishonen/seishounennoie1.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

受付の方はいつも挨拶をしてくださり対応も素晴らしいです。知り合いが施設をやっていて、部屋を借りたりしているらしいです。