美味しいメロンパンで心和む。
八千代病院の特徴
不妊治療で子どもを授かれたとの口コミがあり安心感がある施設です。
1階売店の焼きたてメロンパンは好評で、買いに来る人もいる人気商品です。
天井が高く暖色系の壁紙で患者さんに配慮した落ち着いた雰囲気があります。
今はコロナ禍真っ最中で、午後行くと、コロナ患者と一般患者が接することないよう通り道が封鎖されます通り過ぎるまでは閉鎖のため、救急外来に行くことができません昼過ぎは救急外来の入り口が閉鎖され、正面玄関から入るためです久しぶりに行くと、ちょうどインフルエンザ予防接種の接種会場がセッティングされていました正面玄関に貼り紙がありましたが、発熱外来は電話予約のみで、今日は受付終了、となってました午前中のみですかね。世間ではコロナに慣れきって随分と外出も増えていますが、病院内の様子を見るに,影響は大きいです救急外来では長時間の待ち時間が発生し、かなり疲労困憊になりましたそれでも、ここに来るのはここが近場の病院より頼りになると思うからです遠くにはトヨタ記念や刈谷総合、藤田衛生などありますが、近隣ですぐ受診できる病院はまずここなのです。でも今日は本当に疲れました。
待ち時間がマジ長すぎwifiとか付けてくれたら時間潰せるけど ちょっと待ち時間がひどすぎる当日診察三時間以上は当たり前早く帰りたい‼️初診料3300円に上がりました。前受診から3ヶ月以上経過してる人にもこちらが適用されるので気を付けてください。
患者さんも多く予約無しで来院すると待ち時間が長く大変でした。コロナ禍の為か入口が一箇所しか利用出来ず面倒くさい。土曜日も各週で診察しているので平日仕事のある人には助かります。
一般の診療は基本 午前中なので、希望は午後も行って欲しいです。緊急時用の時間外診療有り。施設の設備は充実しています。不妊治療の受診者は多いので、要予約です。施設での食事ですが、売店の焼きたてパンは美味しい。レストランも種類が充実しているし美味しいですよ。やはり食事も大事ですよね!
不妊治療のために通院し、こちらで子どもを授かることができました。以前かかっていた他院の医師は、相談しづらくトゲトゲした印象の方で 通院がストレスになっていたのですが、八千代病院での主治医(年配の男性の先生でした)はとても優しく穏やかで、いつも安心して受診することができました。また、メール相談や不妊カウンセリングがあり、看護師さんが親身になって相談にのってくださるのも とても有り難かったです。待ち時間はたしかに長いですが、一人一人の患者にじっくりと時間をかけてくださるからこそと思いました。およその時刻まで院外に出て待つことができるので、そこまで不便さは感じなかったです。
施設内のカフェレストランです。比較的量が少なく、ビーフカレーをいただきましたが中辛で美味しかったです。
父親が、入院しているけど、とても親切です。
皆さん色々不満はお有りでしょうが、もっと酷い病院のほうが多いですよ。医療はサービス業では無いので、ある程度の割り切りは必要です。
外国人の知り合いが夜間に具合が悪くなったので付き添いで行きましたが、日本語が分からないと思ったようでボロクソに言われました。若い男性でしたが、こんな人が医者になるのかーとがっかりです。ただ、産婦人科の先生はとても対応が良かったです。なので落差にびっくりしました。
名前 |
八千代病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-97-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

妊婦健診、出産をこちらでお世話になりました。検診も出産も吉村先生に診てもらいました。第一子の時は違う産婦人科で流れ作業のようなエコーでしたが、毎回丁寧にエコーを見て頂き、気になることなど言うとしっかりと対応して頂きました。丁寧なので、多少待ち時間がありますが苦になりませんでした。また第三子が産まれる機会があるならまた同じ八千代病院で吉村先生にお願いしたいと思いました!ありがとうございます♪