周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
遊具は古め。補修しながら使っています。三輪車や自転車などは雨ざらしなので壊れているものもあります。園長先生が毎朝お出迎えしてくれて、タッチしてから子ども達は登園します。子どもの名前も結構覚えてくれてる印象。イベントや参観日も沢山あります。役員の人は結構大変そうです。運動会は横のグランドを借りてやるし、イベント時の駐車場は周りの工場が貸してくれる。田んぼに囲まれた立地で、園内の木でできた桑の実や栗、どんぐりなどは子どもが持って帰ったりしてきます。草や花や石も持って帰ってきますが、先生達が子どもが持って帰りたいと拾ってきたものを、要らなくなった封筒の底を切ったものや広告をおった小さな袋に入れて持って帰らせてくれます。学年問わず遊んでいるのかいつのまにやら知らない学年やクラスの子と仲良くなれます。園が終わった後の習い事も魅力的。体操、英語、サッカー、絵画など園でそのままやれる習い事があります。