便利な海底トンネル、通勤に最適!
衣浦トンネル 料金所の特徴
愛知県半田市と碧南市を結ぶ、海底有料トンネルです。
二輪でも利用でき、楽しい海底トンネル体験ができます。
通勤や旅行に便利で、西尾・碧南と半田を短時間で結びます。
トンネル内での事故はトンネル内ラジオ放送中継に放送が割り込まされているので、AM放送を聴いていたほうが良いです。1620kHzの放送設備の無いトンネルだったと思います。
本当にETC使えたらな!普通車260円て 微妙300円でよくね???
西尾・碧南⇄半田 を行き来するのに非常に便利なトンネルです。衣浦大橋へ廻るのも時間がかかり面倒だし、大橋自体も混むし迂回路として重宝します。ただ片道で普通車260円と高いです…往復520円と考えるともう少し安いと助かります。
ETCは使えず、普通車で260円かかりました。海底トンネルですが、ガラス張りではないのでただの暗いトンネルです。一瞬で対岸に渡れます。無料の衣浦大橋を使うか、こちらを使うかになります。
日頃よく使う方は、100回綴りがあります。普通車1回260円の100枚→26000円。100回綴り20800円。26000円-20800円=5200円!2割引です。ご検討を!■20/11■4車線にしてその工事費をドライバーからパクらないとって感じで、いつまでたっても無料にはならない。深夜だからって無料じゃないから料金所の人も怖いでしょうね。料金は片道普通260円、大型420円。軽210円、スクーター等30円です。自転車や歩行者は専用道があります。トンネル内は街灯が黄色く見えるかも。運転気を付けて!■20/07■
2020年9月6日(日)初めて通りました。思ったより短いのにあの料金。それを気にしなければ、衣浦大橋を渡るよりは早く対岸に渡れます。まぁ、一回は利用してみたかったからいいか。
二輪で走りました。ETCは利用不可なので現金をあらかじめポケットに……トンネルが途中で崩れたらって思いながら走ったのでスリリングでした(´Д`)
初の海底トンネル体験なり!125cc以下は30円(tax込み)なり!正義のミカタなり!
珍しい海底トンネル。特になにかあるわけではない。もう無料でいいのでは。
名前 |
衣浦トンネル 料金所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-22-5318 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

通勤に使用してます。大橋は混んでるし狭いし遠回りになるので時間とお金を比べてトンネルを利用します。