新築の拝殿でゆったり参拝。
平坂熊野神社の特徴
和歌山の熊野神社とつながりがあり、訪問が楽しめる神社です。
2017年に新築された本殿は彫刻がとても美しく、見応えがあります。
天井の絵の説明を丁寧にしてくれる女性の神職さんがいます。
子供たちとお散歩の時に立ち寄る神社。小さな神社ですが、綺麗にされていて、女性の神主さんがとても親切です。本殿が開いている時は、天井絵を拝見することができます。
丁寧に御祈祷をしていただきました。内容は変わるかもしれないので細かくは書きませんが、御神札、絵馬、他諸々を分けていただきました。拝殿の横におみくじコーナーがあり、黒色と金色のかわいい八咫烏を模した形のおみくじもあります。大吉を引いたところ、小さな幸運が立て続けに起きています。駐車場はスペースに困ることは無いほどには広いので、車出来ても問題ありませんね。
和歌山県熊野三山の三柱の神様が平坂熊野神社には いらっしゃいます。女性の神主さんが詳しくお話し してくださいました。天井絵の龍も みごとでした。今のご時世和歌山県に行けません。こちらの神社で三山のお参りをしました。
御朱印目的でしたが今日は駄目でした。
車祓いでお世話になりました。コロナ渦の為、予約制でした。逆にそれがとても良く、貸切状態で神事をやっていただけて、大満足でした。神主さんの方々の対応も素晴らしくて最高でした。
我が町の神社です⛩️本殿も神楽殿も綺麗になりました。
説明八咫烏の御朱印です。
気持ちよくのんびりできる場所です。
女性の神職さんが、とてもいい方で、天井の絵の説明もしてもらえて良かったです。
名前 |
平坂熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-59-6812 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

和歌山の熊野神社とつながりがあり、社殿も新しく綺麗です。女性神主さんが、いらして、神楽やお祭りの事などを、あつく話し合いました。来年こそは未来ある子供達の為にもまわりの大人達が、コロナを恐れずに、道を示して欲しいものです。自分達の利益最優先の、為に世間のコロナ環境を無視して、真っ先におこなった、プロ野球サッカーなどの職業スポーツをはじめ、オリンピックも、体に障害を持つ方々の、パラリンピックの競技も、高校野球までもが、出来る様に、なったのですから、たった数日の、地元の規模の小さな少人数のお祭りが、出来ない訳が無いですよね!?縮小してもいいから、工夫して、やり方を変えればいいいだけの事。人間には知恵がある。経験のある地元の大人達が頭の脳みそくっつけ合えば、いいアイデアが生まれるハズ。人間は環境に応じて知恵を絞り生き抜いてきた。歴史が証明している。人間は進歩する生物、猿では無いのです。やれない、出来ない、のではなく、やろうとしないだけです。大人の小さな固定観念と臆病でめんどくさがる事が、子供達の楽しみや希望、夢、志を、コロナのせいにして奪っているという事を、地元の大人たちは、ちゃんと理解すべきです。