平針で味わう薬膳ラーメンの個性。
らーめん味楽の特徴
名古屋好来系ラーメンは独自の美味しさが魅力です。
優しいスープとガーリックの香りが調和した薬膳ラーメンが楽しめます。
チャーシューが3枚入った肉多しのボリューム満点な一杯が人気です。
あっさり系で美味しい。チャーシューが昔ながらの肉の味がしっかりあって美味しい。次はチャーシューメンにします。メンマは普通かな。お店の横に大きな駐車場があるのもよき。
名古屋好来系のラーメン屋 味楽さんここのラーメンはスープのお出汁はあっさりしてるのに大変コクがありとても美味しいです。しっとり柔らかチャーシューもメンマもネギも全部美味しくて麺に全部が合います。こちらのお店に行くとお出汁が美味しいのでスープも全部飲み干してしまいます。平針運転免許試験場から住宅街に入った隠れ家っぽい場所にあり、表通りからはわからないですが、優しい店主さんが昔から営まれいる貴重なラーメン店定期的に食べたくなります(♦︎好来系のスープの説明:名古屋市千種区春岡のラーメン店「好来道場」が元祖鶏ガラに豚骨、カツオやムロアジなどの魚介、タマネギ・ニンジン・ニンニクの三種類の根菜を6時間以上かけて煮込んで作られるもの)
久しぶりに伺いました。薬膳ラーメンいいですね、しなちくも2種類の味付けで、チャーシューも3枚入ってますよ、途中から自家製ラー油と朝鮮にんじんを足すとこれまたgoodチャーシュー入り炊き込みご飯も生姜が効いた味付けでgood又伺います、
平針運転免許試験場で免許更新の終了後に近くで検索してみるとラーメン屋を発見!なんと創業27年にもなる好来系らーめんで住宅街に隠れていて全然知らなかったです。らーめんは、デフォで1,000円と高めですがせっかくなので、らーめん焼豚多しを注文。◆らーめん焼豚多し(1,300円)超あっさりで素朴な味わいのラーメンですが卓上のラー油、酢など調味料を全部入れると旨味が引き立って麺の喉越しも抜群でした。焼豚も肉の旨味があって美味しかったです。ごちそうさまでした。
他の好来系とは少しちがい独自の味をだしています。①メンマより茸推し。茸ラーメンをオーダするとより一体感が楽しめました。②タレは薄めで多めでした。③肉が出し抜けしてない④麺の量は多めです。あっさりしてるからたべられちゃいますけど、少食の人は教えてください、減らしますと書いてあります。⑤スープは呼び戻し系でした。素材の味が出し切ってある味だと思いました。あっさり深い味わいでおいしかったです。ごちそうさまでした。
ランチで利用しました。らーめん900円をいただきました。こちらのお店は、好来系のお店です。麺は、太めで短めです。モチモチで美味しかったです。スープは、鶏ガラや野菜がベースの薬膳スープです。後から、ジワッと旨みが来ます。椎茸がたくさん乗った椎茸らーめんも気になったので、また来たら挑戦したいと思います。
薬膳系ラーメンは初老の胃にバッチリ。豚骨と二郎も美味いんだけどね。でもここのラーメンは特製ラー油と高麗人参酢でガラッと変わる。ぜひお試しあれ。
優しいスープにこのチャーシューの味、ガーリックにテーブル胡椒に高麗人参?いりのお酢!口コミにも書いてないので知らずに来ましたが帰る時に聞いてみました。やっぱり好来でした。先代の時に修行されたそうです。平針試験場来て好来系食べれるとは思って無かったので嬉しい!逆に好来にないきのこラーメンとか食べてみたかったなww
20年近く前から営業してらっしゃる、母に連れられて足繁く通ったお店です。数年前にお伺いしたところ私が他の好来系でお気に入りのお店を見つけてしまったせいでこちらの味が薄く霞んで感じてしまいましたが、私が好来系を好きになったきっかけは間違いなくこのお店なので応援したい気持ちです。濃い口のオーダーが出来るようなのでまた近日中に味を確かめにお伺いします。
| 名前 |
らーめん味楽 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-878-0265 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00,18:00~21:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒458-0809 愛知県名古屋市緑区西神の倉2丁目1602 |
周辺のオススメ
試験場に用事があったので、訪れてみました。平日の昼間訪れました。先客は一名。評価が高かったので期待しましたが、私の口には合わなかったです。あっさりした、薄味の特に特徴の無いスープに感じました。スープの旨みもあまり感じ無かったです。