桜並木と冬鳥の楽園。
大堤池の特徴
オオバンやカイツブリといった様々な冬鳥に出会えますよ。
桜の季節には特におすすめの超穴場スポットです。
自然が豊かでトンボやカエルの声も楽しめます。
オオバン、カイツブリ、ミコアイサなど色々な種類の冬鳥に出会えますよ❗
桜が終わり雑草が生い茂ってカエルがないてましたトンボも飛んでます自然がいっぱいでした。
サクラの時は最高です。
恐らく、何かの用水池だと思いますが鴨らしき鳥が水面を横切っています。春には水草が繁殖し、夏には枯れて腐臭が漂います。残念ながら憩いの場所にはなりません。池南側には、隣接する公園と連なって桜並木が約100メートルほどあり、桜の時期には2~3日遅れで咲きます。
今の時期、朝のさんぽしているとかえるのがっしょうがすごいですま。
桜の穴場スポットです。針名神社の近くです。後1日2日で満開と思います。池には川鵜やノガモ、亀もいます。小さなお地蔵様が祀って有りました。来ている人も私が行った時は、ほんの数人、のんびり出来ます。
桜の超穴場。
もうすぐ桜並木が楽しみな時期です。
名前 |
大堤池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

チラッと通っただけですが、散歩に良さそうな感じでした。