深夜営業の牛めし食べ放題!
松屋 植田一本松店の特徴
牛めし大と生玉子セットの組み合わせが人気でお得感があります。
改装された店舗はセルフ方式で利用がスムーズです。
ドライブスルーがあり、気軽に食事が楽しめる便利な立地です。
牛めし大(560円)+生玉子セット(180円)を食す。深夜に駆け込んだお店。松屋は味噌汁が標準装備でありがたい。味が薄めなイメージなので紅生姜も七味もたっぷり。しっかり肉は満足感たっぷり。久しぶりの松屋。次はカレーもありかな。
少しキレイになり、食券を入り口で買い、水は自分で取って座席にすわり、番号で呼び出されたら取りに行き、食べ終わったら自分で食器を下げる方式に。数ある牛丼店の中では、個人的に定食もあり、カレーもあり、好きなのが松や。接客などサービスを期待する店ではないです。一人席も、四人ですわれる席もあります。
深夜働いている身としてコロナ禍の中深夜営業しているのはありがたいです。コロナ禍で難しいところもあるかもしれませんが24時間営業だともっと助かります。
もっとトイレが綺麗だといいなと思いました。駐車場も広くて停めやすく、牛丼の大盛りをいただきましたが、甘辛い味付けに紅生姜がとても良く合い、美味しくいただきました。お味噌汁も美味しかったです。
時々新メニューが有るのでついつい入ってしまします。チェーン店なので安定の味ですが味噌汁の味噌は白が好みです。
コロナの前に改装してセルフのお店になりました。かなりお世話になっています。手早しいメニュー改装もあるし、値段安いし。いい感じ。
ドライブスルーもあるが、1台分のスペースに順にはいることになる。店内は食券を買った後はセルフ方式(番号を呼ばれたら取りに行って食後は自分で返す)の店。注意事項は、トイレが階段利用の2階であること。
牛丼チェーン店。ロケーション:愛知県名古屋市天白区(最寄りが植田駅もしくは塩釜口駅ですがかなり遠いので車もしくはバスがおすすめです。)駐車場:無料駐車場あり。コロナ対策:毎度のことですが、男性店員の私語が多くて気になる。こっちは黙食してるのだから、黙って作って欲しい。接客:可もなく不可もなく店内の雰囲気や清潔感:清潔感あまりないです。注文したお料理: シュクメルリ(ジョージア料理)味:ニンニクとチーズ好きには堪らないです。総評:牛丼やカレーを目的で松屋を利用することはありませんが、シュクメルリ目当てで行きました。かなり美味しかったです。シュクメルリがあるうちはリピートしようと思います。
牛めしでメジャーなチェーン店。牛めしのバリエーションやハンバーグやカレー、生姜焼き等各種定食があります。リーズナブル。
名前 |
松屋 植田一本松店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-1040 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000788 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

手っ取り早く飯を食おうということで、平日の20時過ぎに連れと訪問しました。駐車場に車はボチボチです。入口に券売機がひとつ。少し直感的利用に難のある画面だが、わからない程ではないですね。各種ポイントカード(バーコード呈示可)、各種カードやPayPayなども可なのは嬉しいです。番号を知らせてくれるということで、勝手に席で待つスタイル。その割に厨房に人数が居るなーと見ていると、配達員が割とどんどん来る。なるほど。さて、番号を呼ぶのは肉声方式で、反応の遅れている逆も居た。マイクくらいつけません?うちらも呼ばれました。私は 回鍋肉定食(温玉・ご飯大)、連れは ネギねぎ牛めし。ちなみに定食のご飯大盛り無料。ほお、割と回鍋肉のボリュームがありますな。味も前の「何か足らん」ではなく、まあまあ。連れはネギねぎが割と気に入った様です。それは焼肉屋のねぎ塩メニューのそれですが。チャチャッと食事するには良いチェーン店です。あ、どーでもいいですけど、テーブルに貼ってあるクイズ、何の興味も引かない設問ですね(汗)。