地域密着!
豊田市 若林交流館の特徴
キッズスペースが広く、遊ばせやすくて便利です。
横川沿いのひまわりが、訪れる人々を癒してくれます。
地域密着の行事や演奏会が開催され、みんなに愛されています。
週末の散歩道、交流館の横川沿いに咲いたひまわり、癒してくれます。今は線路工事で抜けれません。
地域の行事(お神輿、祭り)などでも大変お世話になってる地域密着の交流館です。今回は知り合いの娘と一緒にお菓子作りをするために調理実習室を予約させていただきました。こうゆう施設があると本当に助かります。今から娘とのお菓子作りが楽しみです。
図書館、勉強出来たり駅にも近いので交通も便利駐車場もあります。トイレも綺麗です。
会議をしましたが広く静かでした。
選挙当日の投票はここで行える事が多いです。
職員の1人がうるさい。物は、蹴る。すぐに注意するのは、鬱陶しいがまだいい。注意の声がうるさい。もう注意を注意したくなるほど。
職員の年配の男性がうるさくて勉強に集中できません。移動する際カバンを蹴っていくため腹立ちます。勉強するのにはあまりおすすめできる環境とは言えないでしょう。年配の男性がいるので。
ある職員に絡まれると厄介です。
西中山町の「桔梗の里」の桔梗畑の世話をして頂いているTさんが所属するコーラスグループの演奏会がここであったので、聞きに行った。
名前 |
豊田市 若林交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-52-3858 |
住所 |
〒473-0914 愛知県豊田市若林東町沖田124 若林交流館 |
HP |
https://www.city.toyota.aichi.jp/shisetsu/kouryukan/kouryukan/1029337/index.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

広くて綺麗、キッズスペースも広くて遊ばせやすい。