恋するいちごのフタヌーンティー体験を!
星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブの特徴
美しい白の石造りの外観が魅力的なお城のような式場です。
アフタヌーンティーやイベントが楽しめる特別な施設です。
スタッフの方々の心温まる配慮で安心できる結婚式が実現可能です。
ゲストハウスウエディング会場「星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブ」では年1月~3月限定でいちごが主役のラブリースイーツがラインナップされた『恋するいちごのフタヌーンティー』が開催されています。こちらのアフタヌーンティーの醍醐味は旬のいちごをふんだんに使用したハートやプリンセスモチーフのスイーツ、そして専属シェフが仕上げる特製セイボリー双方で楽しめるスペシャルな内容で展開されています。スイーツにはハートチョコのオーナメントが目を惹くショートケーキ、ミルクのパンナコッタといちごジュレ、フレッシュいちごで構成したグラデーションが美しいヴェリーヌや、いちごクリームを軽い食感のメレンゲでサンドし、ぽてっとした愛らしい形のパブロバ、アイコニックな鞄型のフランボワーズムースなどの6種がラインナップ!特製セイボリーには、生ハムの塩味とラズベリーの甘酸っぱさがアクセントのカマンベールフライ、鶏ムネ肉をジェノバ風に仕上げたオープンサンドなど3種が登場しています。チョコレートフォンデュは滑らかなチョコレートにイチゴやマシュマロをディップ!ホットチョコレートは温かいミルクにステックタイプのチョコレートをとかしてゆく、その工程も楽しい魅力的なオプションメニューです。かわいいテディベアがセットになった特別プランもあり記念日のプレゼントにもぴったりです。星ヶ丘駅から徒歩6分、閑静な高台に佇む白亜の迎賓館「星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブ」会場には天蓋からやわらかな陽光が降り注ぐ貸切テラスが併設され非日常感あふれる華やかなふんいと洗練された非日常感を楽しむ事ができます。魔法にかけられたかの様なドリーミングなひと時、沢山のloveを散りばめたハピネス溢れるアフタヌーンティーで優雅なひとときをを過ごしてみてはいかがでしょうか?
アフタヌーンティーで訪問。駐車場は20台ほど止めれるが、軽自動車専用がちらほらあり、駐車線が一本方式のため、かなり狭い。通路も狭く、柱も多いため、停めるには技術がいる。屋外は素敵で、入り口のアイアンなど、ホテル感がとても出ている。写真映えしそうな見た目。屋内も綺麗で古さはあるが、宮殿の様に家具で飾り付けされている。ところどころに写真映えスポットが設けられており、いろんな写真を楽しめる。席も広々しており、予約もそこまでいなかったため、かなり快適に過ごせた。アフタヌーンティーは、見た目にこだわりを感じられ、かなり可愛い寄り。若者に刺さるような見た目をしている。きっと写真映えするだろう。サービスも申し分なく、こちらがケーキを誤って落としてしまったが、代わりのケーキを持ってきてくれたことに感動した。快適に過ごせた。一点だけ、アフタヌーンティーのティーが、バリエーションが少ないため、ティーにも力を入れてくれると嬉しい。
複数の式場を見学する予定でしたが1件目に見学して、すぐ決めました。チャペルと披露宴会場の雰囲気がとても良く自分たちの想像している結婚式を挙げる事が出来ると思いました。打ち合わせではスタッフの方が丁寧に対応してくださったので、毎回楽しく打ち合わせする事が出来ました。結婚式の準備でわかない事があった時、一つ一つわかりやすく教えてくださりスムーズに作業が進みました。当日がすごく楽しみです。
すごく綺麗でお城みたいな式場です。予算面が悩みどころでしたが、私たちの希望を叶えようとしてくださる姿がとても嬉しく、1件目の見学先でしたが決定しました。式当日が楽しみです!
一件目の見学から理想の式場で即決しました!私たちが1番重視していたのが、「自然光が入る緑のガーデンがある場所」ということで、イメージ通りの会場でした。見学時に擬似体験のように音楽を流してくれたり、試食をさせて頂いたりと、実際のお色直し後の登場や立食のイメージがしやすいかったです。スタッフの方々の対応も丁寧で明るい雰囲気がすごく好印象でした。結婚式の準備を何からやればいいのかわからなかった時、わかりやすく適切に教えてくれるのでスムーズに作業が進んだと思います。スケジュール管理がしっかりしていて、かつ次回のミーティングまでにやっておくべきことやまとめられる資料をくれたり、大きな混乱なく進められました。音響さん、フラワーコーディネーターさんなどたくさんの方々が丁寧に対応してくださり、満足のいく式ができそうで当日の式がとても楽しみです!
アフタヌーンティーで利用しました。外観も内装もオシャレでとてもテンションが上がりました。事前に推しカラーが選ぶことができ、席に着いたら推しカラーの物が用意されていました。ミニスタンドは味は普通でしたが見た目を楽しむことが出来ました。
プリンセスティアラ アフタヌーンティーに行ってきました。推しカラーを選んで、披露宴席で推しカラーの素敵なお料理とスイーツを頂きました。推しのぬいぐるみを持ち込んで、普段は撮れない様々な写真を撮らせて頂きました。スタッフの方も、こだわりを理解して柔軟に対応して頂けて。とても楽しかった!!また絶対、行きます💕
今回は、ウェディングとはまったく関係なく、名古屋のお店の新製品の試食会でおじゃましました。とても素敵な空間です。ガーデンテラスもいい雰囲気です。ウェディングで行く機会は多分無いと思うので何かしらまた機会あればまた行ってみたいです。
2019年10月に甥が結婚式を挙げました。まず、駐車場が暗い上に駐車マスが狭いし傾斜もあって、いきなり気を遣わされます。なのにその場にいた駐車場スタッフは見てるだけで誰も誘導してくれず・・。さて、受付を済ませて知人と雑談していると、ロビーのスタッフが至近距離から大きな声で「式場にお入りくださーい!」と。「皆さま本日はおめでとうございます」でもなく、「お話のところ失礼します」でもなく、いきなりの号令でびっくりしました。挙式と披露宴はつつがなく終了し、さあクルマを出そうと「東名の名古屋ICへはどう行けば?」と尋ねると、付近にいた3人の駐車場スタッフは誰もハッキリと答えられず。仕方ないのでナビで行きましたが、高速までの経路は至ってシンプルでした。新郎新婦のゲストが気持ち良く過ごして気持ち良く帰ってもらうためには、式場スタッフにもっときめ細やかなおもてなし仕事をしてもらう必要があるのでは?
| 名前 |
星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-789-1868 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 12:00~20:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先月ブライダルフェアに参加させていただきました。式場見学前のアンケートで好きなものやアーティストなど記入する欄がありました。アンケート後式場に向かうと、私たちがアンケートで答えた好きな物にちなんだウェルカムボードや曲が流されていて、幸せな気分になったと同時に、連携と迅速な早さが素晴らしいと感じました。ウェルカムスペースもテラスだけでなく、雨天でも室内で歓談できるようなスペースが設けられていて良かったです。また、披露宴会場の雰囲気が私好みで特に気に入りました。憧れの階段入場もできるので楽しみです!