川崎の老舗で味わう、春野菜の幸せ。
ふじの特徴
川崎の老舗蕎麦屋で、昼時も行列ができる人気店です。
手打ちのお蕎麦と春の野菜天ぷらで、季節を感じることができます。
夜は居酒屋としても楽しめ、刺身や天ぷらも美味しいです。
美味しいお蕎麦屋さんです。つゆは濃いめで甘め。ランチは蕎麦が売り切れると早めに閉めてしまいますのでご注意を。現金のみでカードや電子マネーは使えません。
日曜日のランチで訪問。夏野菜天もり生ビール天ぷらは以下でした。・ズッキーニ・みょうが・ししとう・パプリカ・ヤングコーン・なす・おくら・かぼちゃお蕎麦はのどごしスルっと天ぷらは揚げたてサクサクで大変美味しかったです。
とても美味しい蕎麦屋さんだとFacebookにあがっていたので友だちと2人で行ってきました。今回は2軒目だったので、〆風のメニューを注文。そばと手打ちそばたかの系列店ということもあり、お蕎麦はとても美味しかったです~。よくばって温かいのも冷たいのも両方オーダーしたんですが(もちろんシェアです)、美味しく、コスパも◎でした!2軒目、〆のお店に行くのがおすすめかなと思いました☆えび天せいろは、大きなえびと野菜がついていて大満足。2軒目でしたがお腹に余裕があったので、揚げもちも追加注文・・さすがにお腹いっぱいになりましたが、薄くて食べやすかったです。全体的に日本酒に合うメニューだったので日本酒好きの方はよかったら行ってみてください。
バラエティーなメニューがある手打ちお蕎麦屋さん。鴨南蛮揚げ餅入とミニトロロ丼を頂く。ワカメネギとかも入ってますつゆは甘辛、普通に楽しめます。
川崎の蕎麦屋さんです。川崎駅から徒歩で10分少々の場所にあります。駅前からは少し距離があるものの、行く価値アリの名店です。平日昼はお客さんが引っ切り無しに入りますので、昼前に来店しないと待つと思います。セットメニューが豊富ですが、丼のセットで蕎麦を大盛りにするよりも、丼単品にせいろ単品のほうが何故が安く、お店からもそのようにお勧めされます。私は親子丼とせいろを注文しました。結論、蕎麦は本格派で香り高く、喉越しも味も抜群です。親子丼は、どうも温玉の変則的な親子丼だったらしく、普通のトロトロ親子丼を期待した私としては肩透かし。美味かったですが、蕎麦程ではないです。こちらの蕎麦は細麺で、量としては少なめですが、単品せいろを大盛りにすると通常2段重ねのところ3段になりますので、流石に食べごたえが出ると思います。川崎でわざわざ蕎麦を食べに来ることは少ないと思いますが、蕎麦を食べるならここがイチオシです。ーーーーーー2022/09追記今回は夜に来店しました。穴子天蕎麦の大盛りをいただきましたが、やはり美味いです。蕎麦が安定の美味さ。北海道の中標津産蕎麦だそうで、爽やかな香りが鼻から抜けます。穴子天は、穴子以外に野菜天が付きますが、そちらもまずまず上手いです。いや、このお店は本当にオススメですね。美味いです。
平日の昼間、openと同時に入りましたが、すぐ満席になりました。繁盛店のようですね!コスパ良いと思います。
平日13時過ぎに行きました。店内は混んでますが、回転が早いので待たずに座れました。常にお客さんの出入りがあり、地元での人気が伺えました。天ぷらもり蕎麦は、天ぷらもたっぷりで1800円。穴子、エビ、メバル、他の天ぷらたっぷりです。衣は薄く、サクサク。穴子の身はしっかりしてて、食べ応えがあります。蕎麦湯は、とろみがあり、まろやかで美味しかったです!
かわさきの老舗蕎麦屋‼️昼時も行列する人気店‼️
うまいそばが、非常にリーズナブルで食べれる。ランチマグロ御膳950円マグロ御膳の部分だけでも非常に優秀。
名前 |
ふじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-211-5446 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

そば たかさんの本店です。こちらの方が席数も少なく、少し待つこともありますが、たかさんより麺が細めです。こちらの方が好みですね!鴨せいろもこちらにはありますよ。