奥行き200ヤード、桜満開の練習場。
三美ケ丘ゴルフセンターの特徴
打席数が多く、奥行き220〜230ヤードと広々した練習場です。
クラブ無料貸出しで、急な訪問でも気軽に楽しめます。
満開の桜を眺めながらゴルフ練習ができる美しいロケーションです。
私のホーム練習場です。設備は古いですが、改善を進めてくれてます。幅があり距離もある為、最後まで球筋が確認できます。おすすめします。
急に訪れましたが、クラブも無料で貸してくれて楽しかったです。
ネットの向こうに桜が並び、満開の時期は眺めが良く気持ち良くゴルフの練習が出来る。
ゴルフ練習しました、感触かなり良い‼️
奥が200ヤード超あり、ボールの落ち際が分かるので縦の距離感がつかめる。何よりも打ってて気持ちいい。
少し古めの設備がある、丘の上にある練習場。 二階建て、一階はボールが地面から出てくるタイプでなくボールを自販機で出して自分で置くタイプ。二階は下から出るタイプだが時々故障、そんな時すぐに直しに来てくれます。ぷりペイドカード1万円分貯めれば千円のプリペイドカードプレゼントされます。
夏は朝7時からオープンしてます。
まず広い。距離があるので最後まで見届けられる。平日三時間打ち放題1400円くらいだったような。大樹のような質の悪いボールではない。ここへ来る時は最低350発は打ち込みます。昔は四時間制だったのになあ。
平日9:00から17:00まで2階3時間打ちち放題、ビジター1410円。大きいクラブを打つには奥のネットまで約210yあるので丁度良い距離。
名前 |
三美ケ丘ゴルフセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-36-0808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

皆さん書き込みしてる通り設備は古いですが、打席数も多く奥のネットまで220〜230ヤードありドライバーを打っても球筋がよくわかります。何より新しいボールを積極的に投入しボールが綺麗です。今後とも宜しくお願い致します。