岡崎の無料室内遊び場、子ども楽しい!
豊田地域文化広場の特徴
幼稚園小学校後も楽しめる、充実した遊び場があります。
雨や暑い日でも安心、室内で遊べる設備が豊富です。
懐かしい雰囲気の中、硬式テニスやバトミントンが楽しめます。
子供の工作教室で行ってますが幼児の遊び場も充実してます。
子供向けの遊具が充実しており、結構長い時間楽しむことができます。また一階にある鉄道ジオラマではメルクリンの鉄道模型が展示されています。
子供を連れてよく遊びに行きました。イートスペースも広くて、売店もありとても便利です。プールや体育館も充実しております。
アスレチックや面白い遊びや昔ながらの遊びがあって良い。併設されているプールの客も多いので駐車場は割かし多めに止まってる。
施設は古いが、子どもが楽しめる場所だと思います。2階は窓が少ないので、薄暗い&換気ができていないのか空気が淀んでいるような気がします。1階の電車の展示はずっと調整中…。早く直して欲しいです。また、休憩スペースが少ないのでごはん時は人が多いと食べるスペースがありません。早めか遅めに休憩するといいかもしれません。ごはんを買う場所は無いので(焼きおにぎりなどのホットスナックの自動販売機はありますが…)、お弁当は持参必須です。
無料で、小さい子を雨の日や暑い日も寒い日にも子どもを遊ばせれる、こんなすごい場所が岡崎寄りにあるなんて。小3位の男子グループも遊んでました。嬉しい場所発見。たまに刈谷ハイウェイオアシスまで行ってましたが、これは室内だしこっちのほうが上ですね。6歳からと書いているところも運動得意な2歳の子は上がって行ってしまいましたが特に問題なかったです。基本施設の人は近くにおらず自由にすごせるのがちょうどいいです。
子供とプールを利用するために訪れましたが、スポーツクラブの大会等が重なると普段潤沢な駐車場もすぐ満車になります。(特に週末)昼前からお昼を挟んだ時間帯は人が少ないので狙い目です。
知り合いの娘と バトミントンをしに何十年ぶりかに豊田地域文化広場に行きましたが、プールや体育館や柔道場などは昔と何も変わらず懐かしさを感じました。 今日は先客がいてバトミントン場は使えませんでしたが 予約カードを作ったので また娘とバトミントンをしに来る楽しみが増えました。
ちょっと施設が古い。でも安くて泳げるので文句ありません😅
| 名前 |
豊田地域文化広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0565-53-0671 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無料でここまで充実しているのは有難いです😊平日の場合、午後からは幼稚園小学校終わり?なのか大きめの子達やママ友グループが増えて賑やかになるので、小さめの子達は午前中がオススメです!ただ小さいと遊ぶ所が少ないかな。ロッカーが20円であって、自販機も沢山あって、アイスの自販機もあって、飲食できるスペースも全て出入り口付近にあって便利です。施設のおじさんも親切で優しかった😊駐車場から歩きますが、駐車場は広いです。