学園祭が面白い!
愛知県立芸術大学の特徴
学園祭はいつもより小規模ながら面白さ満載です。
愛知県立芸術大学ウインドオーケストラの演奏会は素晴らしい体験です。
生協食堂の料理は美味しくて、リーズナブルに楽しめます。
今の仕事場で掃除で利用しています。
デザインを勉強するなら、ここじゃない。
夏のオープンキャンパスに娘の付き添いで行きました。女性比率が高いですね。寮も女子寮しか無いみたいです。美術系と音楽系の専攻があります。美術系は彫刻やデザインの作品を加工するためか、様々な工房がありました。まるで、ちょっとした工場のようです。大学の進路指導の方がおっしゃっていましたが、保護者からのいちばん多い質問が、「この大学入って、将来職にありつけるのか、食っていけるのか」だそうです。正直、私もそう思っていました。でも結構、進路について力を入れているようです。芸術家としてやっていくだけでなく、企業へ就職する進路もあるようです。デザインの作品を拝見しましたが、課題に対して良く考えられてつくられており、かつ素晴らしい個性があって、感心させられました。優れた若い芸術家達をたくさん育てて欲しいですね。
ここの生協食堂が美味しく安い。音楽学部の近くにあります。
良い教育をされるところと推察します。これからも芸術文化を育んでください!
駅からめちゃ遠い。受講で画材を背負っての距離にしては長い。入り口から長い坂が続く。受験生の方は 早めの到着をお勧めします。
愛知県立芸術大学ウインドオーケストラ 第18回定期演奏会(三井住友海上しらかわホール)。大学は、素晴らしい環境です。
たくさんの芸術家を輩出している大学です。5/R Hallu0026Galleryはこれからの若い芸術家と共に進んで参りたいと思います。
ユキノホシクサの密かな群生地。
名前 |
愛知県立芸術大学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-76-2492 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今日は学園祭久しぶりの学園祭、いつもより規模が小さめだが、面白かった。