1300年の歴史、満開のしだれ桜。
奥山田のしだれ桜の特徴
樹齢1300年の天然記念物のしだれ桜が圧巻です。
満開時には圧倒的な美しさを誇る桜の名所です。
地元の人々の暖かいおもてなしが心に残ります。
3月16日に少し早いかなと思って出かけたところ、五分咲きほどでした。立派な枝垂れ桜で見事でした。
樹齢1300年とも言われる枝垂れ桜です。春の陽気に誘われ、奇麗な花を咲かせています。桜並木も素敵ですが、山のふもとに咲く、孤高の姿も美しいと思います。
2022年3月26日朝の時点では8割9割は咲いていたかと思います。あいにくの曇り空でしたので晴れたらもっと綺麗に咲いているのが見れたかと。また晴れの日に行って📷に収めたいと思います。
ちょうど満開でいい感じでした。平日に行ったけど、まあまあ車が停まってた。路上駐車しかなく、休みの日は混むと思う。周りにも別の桜、咲いていましたよ。
今日、3月27日満開です。約10年ぶりの訪問は、天候にも恵まれて最高の桜日和です。今回は東岡崎駅からバスできたけど、北斗台口バス停から、シダレザクラまでの緑道のソメイヨシノは、2、3日後が見頃ですかね。
道路を一方通行にして、通行規制しています。行き過ぎ注意です。川沿いの桜は満開。しだれ桜は花が少なめでした。2代目?は綺麗でした。
今年は例年より早く散ってしまったらしい ライトアップもコロナで中止でした昼間に着いて路上に止めるとおじいさんが来て親切にいろいろ教えてくれた 出店は無いが街の人は暖かい また来年も行こ。
3月16日 ほぼ満開です。
まさに孤高の人。小山の中腹の舞台に聳え立つ。枝ぶりの見事さ、一見の価値あり。ソメイヨシノが咲く頃は散っているので注意。
| 名前 |
奥山田のしだれ桜 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0564-23-6384 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2020.3.22と前の写真ですが…とても大きなしだれ桜です🌸岡崎市の指定文化財で天然記念物と貴重な桜😳坂と階段を少し登ったところにあります。駐車場がなくていろんなところに路駐する車の列がたくさんある様な状態です。