郷愁の味、会津のニシン酒菜。
酒菜 天味の特徴
午後3時からの営業で、帰りがけでも対応してくれる居酒屋です。
会津の郷土料理、特にニシン山椒漬けが絶品で日本酒との相性抜群です。
小上がりの席があり、家族連れでも安心して楽しめる雰囲気です。
何を食べても美味しい!用意してある日本酒6種飲み比べ2200円は満足感大爆発!会津若松の郷土料理を堪能しました!
地域を歩き方々 ディアソウル「会津若松市栄町酒菜天味ニシン山椒漬け」会津の郷土料理山椒の香り漂う醤油しみしみの身欠きにしん褐色の照りといい身のしみ具合といいひと切れで日本酒一合白メシ一膳ちびちびするもかっこむもよしの郷愁の味路地人♪#いつもココロにdwbℋ#ハルォーンℋワンダーソン#会津若松市 #暖簾 #おかず #ニシン #栄町#福島県 #惣菜 #魚類 #アテ #JAPAN #山椒漬け#酒菜天味 #ニシン山椒漬け #地元 #身欠きにしん#東北 #会津若松市役所 #日本#パピヨンプラザビル#郷土料理 ローカルフード。
午後3時から営業している居酒屋さん。会津地鶏や下郷鱒を使った料理がたくさんあります。私が気に入ったのは会津地鶏 椎茸のつくね焼きと会津地鶏と旬の野菜のアヒージョ!めっちゃ美味しいです。下郷鱒のお刺身やイクラ丼も美味しかったです。ご馳走さまでした。
1歳の娘も入れるとの事で、小上がりの席にしていただきました。店は静かな落ち着いた感じで、とても雰囲気が良いです。ただ、やっぱり人気店だからなのか、値段が非常に高いです。料理は基本1000円以上で、少ししょっぱい。お酒の種類が豊富なので、お酒に合う料理を探したいと思いましたが、いかんせん料理が高くて簡単に頼めないのが苦しいところでした。店員さんや親方はとても良い人でした。
何度かリピートさせてもらっています。こちらのお店、料理が美味しい。旬の食材を生かした素晴らしいお店です。大将、とても気さくで話しやすく、気取らない良い方です。カウンター4席、小上がり6席、テーブル1卓?決して大きな店ではありませんが、最高のおもてなしをしてくれます。私は県外から移り住んでいる身ですが、会津の人は一見とっつきにくい場合があります。でも、こちらは初見でも優しく迎えてくれます。正直、日本酒のラインナップは、より豊富なお店があります。でも、ここは厳選した日本酒と美味しい料理で勝負していらっしゃる、私好みのお店でした。県外からの旅行でしたら、近くに素泊まり可能なホテルもあるので、食事をこちらで!とすると最高だと思います。FacebookやInstagramなども丁寧に更新されているので、参考になると思います。
名前 |
酒菜 天味 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-93-5160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

午後3時からの営業らしく、夕方5時頃伺いましたが店内はやや満席気味…予約はしていませんでしたが2時間位ででていってもらえればOKとのことで席につけました。生ビールはサッポロ。クリーミーな泡で美味しかったです。お通しの鯨の煮物も美味しく、お刺身盛り合わせもきれいな盛り付けで美味しかったです。