優しい先生と看護師が待つ、安心の小さな病院。
別府外科の特徴
受付時間を過ぎても診てもらえる、心温まる対応です。
優しい先生と看護師さんが、子どもにも親切に接してくれます。
お年寄りが多く、アットホームな雰囲気の小さな医院です。
受付時間が過ぎてしまったのに診てくれて本当に助かりました。次の日も仕事だったのでこのまま仕事で体を動かすのが心配でしたので、本当に丁寧な対応ありがとうございます。
しばた病院よりここは小さくて古い感じですが、先生と看護師さんがとても優しいです。診療はちゃんと丁寧にしてもらって、病状もちゃんと説明してもらいました。ありがとうございます。
優しい先生と優しい看護師さんで、病院があまり得意でないうちの息子が泣いても優しく接してくださいました。また、診断もこちらの知りたい事をしっかり教えてくださいました。待ち時間はありますが、受付をすれば「おおよそこの時間に来てくれればよいですよ」ということも教えてくださり、その間の時間も有意義に使えました。子供はあまり長く待てないので、その点もとても助かりました。もしまた外科にお世話になる時は次も別府外科さんにお願いしようと思います!
評判良いので、膿を出すとか、何かひとおもいに切ってくれ~と思った時行きますとにかく先生がテキパキ、サバサバしてて好きです(今あとをついでる息子さん先生です)質問にも、白黒ハッキリ答えてくれて(わからない!)とかもハッキリ 笑用がなくても話しに行きたくなるような気持ち良い先生です(個人差あるかもですが)
ここすごいいい(*^^*)看護師さんの対応も、先生もすごいいい!☆
犬に噛まれた際に近場だったので、行きました。対応は凄く良いのですが、先生が、もうニヤニヤしながら膿をゴリゴリかき出して痛いっすって言ってもまあ、そんなもんよと軽く流しながら、治療してくれたのには、少しトラウマというか、此奴確信犯だ!と思いました。でも面白くて、良い先生です。
先日、予防接種を受けに行きました。外科ですが内科も皮膚科もOK。施設は最新というわけではないですが、ある患者さんが「先生の顔をみたいで、久しぶりに来た」と言って見えました。先生と呼ばれる人は、信頼と親しみが大切ですよね。
診療はちゃんと丁寧にしてもらえる。しかし前日からの予約はしないスタイルであることもあり、典型的な老人サロンのようにもなっている。近所のお年寄りが朝6時から、診療ガードの提出と院にあるノートに当日予約を書き込んで行う。大概電気を当てる治療であるが。診療開始時間は9時からであるが、何も知らない初診の場合に午前中に行っても1〜3時間待ってからの診療が始まるので時間の余裕が必要。昼休みの時間になっても通しです働いているようであり申し訳ないが、せめて時間の予約制度を入れてくれたらどちらにとったも良くなるのになと思った。診療カードを使っているのでやり方はあるのでは。
お年寄りが多めで病院は小さめ。病院は古い感じですが。対応は良く聴覚障害の息子(5歳)が行っても嫌な顔をせずに優しくしてもらい。先生も優しくお世話になり助かりました。
名前 |
別府外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-22-4139 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/beppu_geka?igsh=dGY5ZnVrN3E0OWln&utm_source=qr |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

外科に罹るときはいつもここです。信頼してます。