南浦和の隠れ家、香辛料の虜のキマカレー。
クマネコ印の特徴
香辛料が効いている美味しいキマカレーが魅力的です。
住宅街にひっそり佇む隠れ家的なカレー屋さんです。
JR・武蔵野線『南浦和駅』から徒歩1520分の距離にあります。
毎週定期的に、スパイスの良い香りの虜になり、テイクアウトしてます。定番のカレーも勿論安定の美味しさ😊週替わりカレーも家族皆が大絶賛!辛口も選択できます。手作りピクルスも激ウマでオススメです。お店の方の優しさ、温かい雰囲気が何度も通いたくなる味にプラスされているんだなーと思います。
今はテイクアウトのみの営業で、事前に注文したら受け取りがスムーズなようです。土曜日のlunchでテイクアウト、10分程お店の外で待ちました。一番辛くないとの事でキーマカレー850円を頼みましたが、チキンカレー850円と週替わりのセロリとベーコンのカレー950円もありました。全て素揚げ野菜がトッピングされていてヘルシーですね。やはりカレーなので一番辛くないものでも少し辛さはありました。あとトッピングの豆とトマトの付け合わせもスパイシーでした。ご飯はサフランライスで、固めでちょうどいい炊き具合。男性だと少し量が足りないかもしれないですね。スパイスも使っており全て大人向けの味付けになっているので、子供や辛いのが苦手な人でも食べられる甘口のカレーがあると、もっと客層が増えそうだなと思いました。
テイクアウト専門。この一年で食べた中で一番美味しいカレーでした!トマトベースのスパイスの効いたルーが素晴らしい。店員さんの感じもいいです。今度は家族の分も買って帰ります。
きちんと色々なスパイスを使って作られた本格的なカレーで、ルーを使って適当に作ったカレーとは別次元の食べ物と言ってもいいくらいです。今まで外で食べたカレーの中でも確実に1
住宅街にあるカレー屋さん。今(2021.8)はコロナ禍でテイクアウトのみとのことで、午前中にテイクアウトノートで予約してきました。日替りとキーマカレーをいただきましたが、どちらもとてもおいしかったです。カレーによるのでしょうが、日替りのキャベツと牛肉のカレーは、良い感じに辛かったです。サフランライスにのっている素揚げの野菜がとても優しい味でした。車で行きましたが、駐車場もあります。テイクアウトも良いですが、いつか実店舗で食べてみたいお店です。ごちそうさまでした^_^
フラッとたちよったお店。思いの外本格的なカレーが食べられて嬉しかった。
南浦和にある人気のカレー屋さん「クロネコ印」さんです。南浦和駅からは少し離れた所にあります。感染症対策として、現在はテイクアウトのみの営業になっています。曜日によってメニューが変わるみたいです。今回は、チキンカレーを注文。カレーはスパイスと野菜の旨味がして美味しいです。そんなに辛さはないので苦手な方でも食べられると思います。チキンは、スプーンでも簡単に切れるくらい柔らかくてこれも美味しいです。キーマカレーも美味しいみたいなので次回は食べてみたいと思います。
JR・武蔵野線『南浦和駅』から徒歩だと15-20分ほどかかります。※駐車場も完備されてます浦和競馬場近くの静かな住宅街の中にひっそりとあるカレー屋さん。2020年10月時点では感染症対策で【テイクアウト専門】となっています。日替り・週替わりといろいろなカレーを楽しめますし、なによりもカレーが本当に美味しいです◎店内営業していた時期からもそうですが、接客してくださる女性の対応がステキです。今回は『長ネギとホタテのカレー』を『逆転』にして注文。逆転とは、ルーとご飯の配分を逆転したもの。ルー多め・ごはん少なめと言う事です。思った以上にルーが余ってしまい、冷凍ご飯を解凍して、いつもよりも食べてしまうくらい美味しいです、、、!ご馳走さまでした!
美味しいカレーを食べたいならこちらへ。駐車場は、お店から少し離れた大通りに1台分あります。※写真参照お水は、セルフ。店内、大きめのカウンター席とテーブル席があって、小さなお子さん連れもオーケー。離乳食が終わって、普通食食べれる子どもなら大丈夫なお子様カレーでした。しかも大人が食べてもこちらも絶品です。キーマカレーのカレーそのものが美味しいだけでなく、付け合わせの夏野菜も、揚げたてで美味しい。また、チャイが美味しくて、こちらだけを飲みに来てもアリなくらい美味しいです。令和元年8月は、お休みが多いみたいです。訪れる際は、営業日と営業時間のご確認を忘れずに。
名前 |
クマネコ印 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-885-7949 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

香辛料が効いてるとても美味しいキマカレーでした。お値段も安くお肉もいっぱい入っていてボリュームありました。また、テイクアウトしたいです。電話予約も可能です。