見事な彫刻と美しい社殿。
御嶽神社の特徴
西浦和駅から徒歩10分、きらびやかな美しい社殿が魅力的です。
狛犬ではなく雷鳥の神鳥が、お参りする楽しみを添えています。
国常立尊をはじめ、日本の根底に関わる神様が祀られています。
2020年の9月に初訪問です。住宅地に突然現れる華やかな境内です。隅々まで綺麗にされていて、心が洗われる思いです。
武蔵浦和〜西浦和方面を散歩していたらきらびやかな建物を発見!御嶽神社は色々な所にあるけどここが1番派手で中国の寺院のような色使いです。西浦和何もないと思ってたけどココは観に来る価値ありです。
なんか派手だよね。金色の狛犬がいいね。
西浦和駅から徒歩10分程にある神社で、改札を出て…左側を歩いていくとファミマがあるので、そこを右折…道成に直進して、セブンイレブンのところを左折するとあります。
小さいながらも綺麗な神社でした。駐車場もあり車が数台おけるようです。
初詣で参拝しました(*´ω`*)お賽銭箱の上にカッコイイ龍がいます写真を撮りませんでしたが狛犬ならぬ、雷鳥(鶴)がいます。
御嶽山の分院。火渡りもあるらしいが!とても綺麗な神社。狛犬だけでなく二羽の鶴がいるのは不思議。
神聖な場所 とても綺麗 美しい社殿 拝殿 装飾 見事です 良い。
キレイな神社ですね。お社の彫刻が見事です。狛犬と雷鳥が鳥居の両脇に並んでいるのがユーモラスですね。木曽御嶽神社の分社。
| 名前 |
御嶽神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-862-1025 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島3丁目28−30 |
周辺のオススメ
なんだか気のいい神社ですよ。近所の方に教えていただき、行ってみたらしあわせな気持ちになっています。龍も狛犬も雷鳥もとてもきれいです。