南公園遊園地で昭和の思い出を!
南公園 遊園地の特徴
南公園遊園地は、交通公園とセットで家族連れに最適な場所です。
観覧車やメリーゴーランドもあり、レトロな乗り物が魅力的です。
乗り物料金が60円から100円と、非常に安く楽しめる遊園地です。
※2024/3/31までです!(最終日はかなり混むと思いますが)低コストで楽しめます!週末はすごく混んでます!🦆へのエサ楽しいですよ☆
南公園内にある小さな子供向けの遊園地です。東海オンエアが10,000円でどれだけ乗れるか?って動画をあげていたのが結構有名で名前だけは知っていました。(動画はみてませんが・・・)子供が来たがっていたので訪れたのですが、例えば観覧車など、東海のどのメンバーがどのゴンドラに乗ってサインしたか?などもちゃんと解るようにしてくれておりますし、別に並んでいない状態でしたらちゃんと乗りたいゴンドラに乗らせてくれるなどとても細やかな対応してくださっていたのがとても良かったです。入場料も駐車場代もなしでどの乗り物も80円とか100円とかそんな廉価な値段で乗ることができてとても市民福祉の良い遊園地だな、としみじみと感じました。さすがに人口増加率が爆上がり中の岡崎市ですね!?
平日に行ったので遊園地はやっていませんでしたが家族連れが楽しめそうな遊園地でした。梅林が見たくて訪れましたが広い公園で充実した日を過ごすことができました。
岡崎市 南公園内にある「南公園遊園地」です。週末朝に利用しました。駐車場は南公園内に広いスペースがあります。公園の外からも目立っている観覧車、メリーゴーランド、こども汽車、サイクルモノレール、小型自動遊具などの乗り物が合計12種類もあり、1回60円から利用ができます。3歳未満は無料で利用できます。料金が発生するのは同乗する大人だけなので幼児連れにも優しい遊園地ですね。乗り物には基本的に年齢制限はなく、1人で座れる子どもであれば利用ができるみたいです。また、まとめ買いで回数券を購入すると20円分お得になるそうです。格安でいろんな乗り物で遊べる施設としては最高だと思います。家族連れにはオススメできる遊園地ですね。
広くて散歩も楽しく歩けます。白鳥もいて良いところです。
交通公園と小さな遊園地がセットになっています。乗り物も100円で乗れるため良心的です。交通公園にはゴーカートもあるし、SLや古い名鉄、古いふそうの大型消防車、リニアの試験車などマニアックなものも多数ありました。
日曜の午前中に利用しました。営業開始が9時で9時ぴったりくらいに第1駐車場へ入りました。続々と車が入ってきて、公園を出る11時頃には満車となってました。遊園地や交通公園は破格の値段で楽しめます。スタッフの方はご年配で親切な人が多かったです。観覧車の横には遊具もあり小学校低学年くらいまでの子が楽しめる場所な感じです。当日はハロウィンイベントがあったこともあり利用者は多かったです。また行きたいですが利用するならオープンしてすぐじゃないと乗り物も結構並びそうです。
レトロな乗り物が60円や100円で乗れるって今の時代ほんと人に優しいと思います。民営化して作り替えるぱーくPFIの計画があるそうですが映画の撮影にも使えそうな雰囲気もある南公園をこのまま永続させて欲しいです。公共だからこその安さ、とっても楽しかったです。
電車から観覧車がみえるので、いつか来てみたいなぁと思っていました。昭和にタイムスリップしたような、小さな遊園地です。トロッコ列車やメリーゴーランド、観覧車などの乗り物がぜんぶ現役で動いていて感動!しかも、料金も60円から100円と安くてびっくり!夫婦で童心にかえって楽しみました。
| 名前 |
南公園 遊園地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0564-52-9095 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
R6.2.18名鉄ハイキングのコースの中に入っていたので伺いました。お目当ては、梅林✨✨色々な種類の梅が咲いていました。今日は生憎の曇り空☁️でしたが、満開の紅梅白梅、風が吹く度に桜吹雪ではなくて梅吹雪となって綺麗🤩でしたよ。野鳥の森、噴水⛲️のある池には、鳥さん達🦆🐧🐦もその他、テニス🎾コート、ミニ遊園地🎡足漕ぎボート🚣、交通公園🛝🚐遊園地お得な回数券もあります。観覧車 1回100円リスコプター 1回100円メリーゴーラウンド 1回100円てんとう虫のサンバ 1回100円ゆめポッポ 1回60円サファリペット 1回100円サイクルモノレール 1回60円小型自動遊具 1回20円ティーカップ 1回100円交通広場お得な回数券もあります。ゴーカート 2人乗り60円2人ゴーカート 1人乗40円ゴーカート 足踏式無料バッテリーカー 2人乗50円バッテリーカー 1人乗50円自転車 無料三輪車 無料あらゆる年代で楽しめる、総合公園でしたー♪今度は、ボッチではなくて家族とこよー👪