英語で安心、診察は迅速!
緑の森こどもクリニックの特徴
9ヶ月の赤ちゃんのアレルギー対応が安心できました。
ハキハキした看護師と女医が印象的です。
英語対応も充実しており心強いです。
他の方も書かれてますが低評価に、ビックリしてます。赤ちゃん相談で姉妹がお世話になりました(下の子が1歳になり体重が増えていて卒業)1人目の子の時は離乳食教室に参加したりしてました。BLW式で早い段階で手掴みで食べさせていたおかげで早い段階でスプーンとか1人で食べれましたから、うちはあっていたなぁって思って感謝してます★2人目の子の時は上の子が一緒でも大丈夫な時間に赤ちゃん相談入れてくれて、なかなか体重が増えなかった時もアドバイスしてくれたりで少しずつ増えていきました。助産師さん2人いますけど★1人の方はしっかりしてハキハキしていて好きです。もう1人の方は天然っぽいけど話しやすく&上の子が凄く懐いていて癒されました。先生は3人います★院長先生は、ハッキリ言ってくれって(心配性な私だと、院長先生が一番頼りになります)個人的に話しやすいと思っていて私は好きです。もう1人の先生は、気さくで本当に本当に優しい先生です。(一番初めはこの先生がいいと思います)もう1人の先生は、こども相談の方にいて、心理学の方だけあって正直イラってするって思った矢先、心救われたって思ったりですね(親身に話しを聞いてくれて育児で不安な時とかアドバイス頂き感謝してます)こども相談の方は受付の方を含めてどの方も優しくって子供も大好きな場所です。緑の森も受付で凄く優しい方が1人います&看護師さん達もベテランの方が沢山います★これからも、かかりつけ医としてよろしくお願いします★
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食でたまごを食べてアレルギー反応が出てしまい、かかりつけ医が休み時間だったのでここを受診しました。時間外にも関わらず先生は優しく対応してくださり安心しました。初産で料理がとても苦手で作れても鍋orもやし炒め程度のため、離乳食の進め方がわからず困っていたところ院でやっている赤ちゃん相談室、離乳食教室を案内していただき参加しました。赤ちゃん相談室では助産師さんが1から丁寧に聞き取りをした上でアドバイスをしてくれました。離乳食教室では1回500円かかりますが、実際にご飯がしっかり出てきて『こういうのをあげたらいいのか』と学びがあり食べさせ方も教えていただき勉強になりました。口コミをすごく気にしてしまう方なので低評価なのが気になっていましたが行ってよかったと思います。少しでも気になっている方は是非行ってみてほしいです。瀬尾先生と張先生よかったです。おせわになりました。
子供の熱が下がらず、受診しました。高熱や目の充血、発疹など、明らかにおかしい状態だったのにもかかわらず、「ただの風邪だから3日もしたら治るから心配しすぎだよ」と女医さんの診断でした。2日経っても子供は回復せず、他の病院を受診したところ川崎病だと診断され、すぐに入院が必要と言われました。そのまま市民病院へ向かい1週間の入院となりました。医師の明らかな誤診です。子供を大切に想う親御さんには絶対に行って欲しくない病院です。予防接種にも行ったことがありますが、注射で泣いたことのない息子がここの注射では痛みで大泣きしました。どれだけ調子が悪くても、2度と行きたくありません。
ハキハキした看護師さん、女医さんで、診察自体は良かったです。予約システムがあるのですが、予約しても1時間以上待たされることが何度もありました。なんのための予約なのか…これが苦痛で転院しました。
基本的に処置は何もしてくれません。昭和の医学が未だ残ってるような場所です。私の周りだけですが、悪い噂しか聞きません。
Love it because all the doctors speak English!! Best for the regular check ups and vaccines.
Atendimento excelente!
名前 |
緑の森こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-57-2710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

低評価のコメントばかりで驚きました。私はこの病院の先生方(3人)をとても信頼しています。診察前に行う看護師さんの聞き取りもとても丁寧に細かく症状を確認してくださいます。他の小児科ではこんなに詳細に確認された事はありません。インフルやコロナの検査も嫌がる子どもの鼻の奥に入れずに、鼻をかんだ鼻水で検査をしてくれたりと、子どもが怖がって病院に来れなくならないよう考えて診察されていると思います。子どもが小児科に通える年齢まではずっとここに通院したいと思います。