歴史を感じる御油松並木。
御油の松並木の特徴
旧東海道に位置する歴史ある松並木が特徴です。
約300本の松が並び、癒しを提供するスポットです。
国の天然記念物に指定されている貴重な景観です。
旧東海道の御油宿と赤坂宿の間にある、良い雰囲気が残った松並木です。弥次さん、喜多さんが狐に化かされたらしい並木道です。車の通行が多いみたいですが所々道路幅を絞ってあり、車は徐行したり停車したり良く考えられたシステムと思います。御油、赤坂両宿とも少しの古い建物等ありますが街道としては☆2です。
観光バスツアーの立ち寄りルートになってますので、時間帯によっては混んでます(笑)景色は松が立派で癒されます、時期によっては空から松ぼっくりが落下してきますので注意です!
東海道を自転車で巡っているときに通過。東海道の松の並木の中では最も本数が多いのでは、というほどの数。ただ意外と車通りが激しい点に要注意!
2022年3月27日に御油の桜並木に行って来ました。満開一歩手前でした。今度の土日は満開でしょう。
旧東海道、往時をしのぶことができる松並木は天然記念物に指定されている。戦争中も供出しないで守ったという松並木、現在は車の往来が激しいが、アメニティ道路になっていて安心して歩いて通り抜けることができる。
時間があれば今の国道1号線を通らずに旧東海道を通ってみてはいかが旧東海道ということもあり趣がある。交通量は多いので写真撮影時は気をつけて。
旧東海道の数少ない残り香ですね。
旧東海道の御油松並木です。車が多く通ります。
隣接の公園も含め管理が行き届いており、松の苗も育てられています。並木道を散策するのは通行中の車に要注意ですが、特に天気が良いと癒されます。
| 名前 |
御油の松並木 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0533-89-2140 |
| HP |
http://www.city.toyokawa.lg.jp/saijibunka/rekishi/rekishikaido/siseki/goyumatsunamiki.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
歴史を感じる巨大な松と幼い苗木の松が共存していて、地域の人に守られながら大切にされているのが分かる。東海道の面影を未来に遺せたらいいなぁ。