四條畷神社の門前、心温まる宿。
茶屋宿 伊勢屋の特徴
四條畷神社のそば、静かな環境で心和む滞在が楽しめる宿です。
歴史ある建物ながら、清潔感あふれる改装されたトイレや洗面所が魅力です。
夕食のステーキが絶品で、美味しい料理を楽しむことができるお宿です。
楠公 楠木正成が何となく気になったから、観光に行った際泊まった宿。寝心地よく色々有るけど、トイレ一箇所家族風呂な点が少々ネック。但し、近くに銭湯あってご飯付きが安価。
駅からは歩くと少し距離はありますが、四条畷神社のすぐ下で、静かで落ち着いた環境です。お料理はこだわりの素材が使われていて、とても美味しいです。おもてなしの気遣いも素晴らしいです。
四條畷にこんな所があったなんて、知りませんでした四條畷神社の門前先代の民宿を解放して、若夫婦が営まれていますお部屋は決して新しいとは言えませんが、とても清掃が行き届いていて、ご夫婦の心遣いも素晴らしかった共同のトイレ・洗面所は改装されていて綺麗ですお風呂も共同ですが、予約制で、前のお客さんが使った後は清掃し、新しくお湯を入れ替えてくれます田舎のおばあちゃんの家に遊びに来た感覚ご飯が夕食も朝食も素晴らしく、この値段で良いのかな?と思うほどまた、近場で美味しいご飯食べたい時は伺いたい。
家族で何度も利用しているお宿です。ご飯が本当に美味しく、泊まるのはいつもご飯が主目的。食事に関しては、他の方のレビュー通り、「うーまーいーぞー!」とつい美味しさにはしゃぎたくなるような美味しさです。我が家はこちらで頂く夕飯も大好きですが、朝食もとてもとても好きです。どれも美味しくて感動です。遠方の友人に「大阪に来るならここに泊まって!」と言い聞かせて泊まらせたところ、大阪市内のビジネスホテルに泊まらなくてよかった、ここのご飯を食べられてよかったとニコニコしていました。またご飯食べに伺います。
女1人で利用しました。スタッフさんの細やかなお気遣いに、とても良い旅になりました!神社のふもとという荘厳な立地⛩歴史ある建物に心躍ります。公共交通機関で行くと少し坂を登る必要がありました。お部屋はきれいにリノベーションされていて、バストイレ共用でも全く気になりません。和室でゆっくりくつろぎました。それから、朝ごはんがすごく美味しくて、朝からコース料理のような仕立てをいただき豪華な気分に。夜はほかでいただきましたが、宿でも食べたかったなあと思いました。このあたりに泊まられる方に心からおすすめです!
料理が最高でした!この値段でコース料理が食べられるのは破格かと。お部屋も綺麗な和室で過ごしやすかったです。
今日は伊勢屋さんに泊まりました。「夕食代でお泊り頂く」との、フレコミを見て旅行に来ましたが、期待以上の満足感でした。昔ながらの宿に三ツ星シェフが来たような印象です。飲物はフルーティな地ビールに少し甘目の燗酒を頂きましたが、どちらも料理との相性が良くて、まさかシェフがそこまで味見してるのかな?と、ビックリです。モチロン、料理は大阪の食材に拘るだけではなく、手が混んでいて2種類の肉のステーキも味を感じさせるものでした。奥さんが手作りしたプリン風の甘酒やパンも素敵で、アットホームなもてなしを盛り上げてました。風呂や洗面が共同なので、嫌いな方には不向きですが、逆にアットホームなもてなしには、フィットしました。奥さんの雰囲気がそう感じさせたのかも知れません。リピートしたいな❢
都会を離れてゆっくりできます。夜のお食事も、オーナー手作りで非常に美味しかったです。オーナーと奥様(かわいい方です)お二人で頑張っておられますので皆様是非一度ご宿泊してみてください。
四条畷神社の門前、歴史を感じる存在感ある伊勢屋さん。きめ細やかな対応と大阪の食材を利用した美味しい料理にとにかく感動します。ビール等宿泊料金以外については都度支払いますので多少の現金はあった方が良いでしょう。(C/Oがスムーズです)浴衣はありませんので室内着を忘れずに。(フェイスタオル、ハブラシ、浴室にはシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ有、お部屋に鏡とドライヤー有)お部屋のWiFiはかなり強くて助かりました。少し高台にある立地ですので、夕日の景色も最高ですよ。若いご夫婦(?)で切り盛りされていてとても好感が持てます。再訪したくなるお宿です。
| 名前 |
茶屋宿 伊勢屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ご夫婦で切り盛りしている静かでこじんまりした素敵なお宿。ホスピタリティ溢れた接客、大阪地産の食材にこだわった夕食と朝食、全てに大満足。価格もリーズナブルで収益が出るのか余計な心配をしてしまうほど。こんな素敵なお宿が大阪近郊にあったとは!また大阪に行ったら必ず利用したいお宿です。