ジャック・ニクラウス設計の美しいゴルフ場。
セントクリークゴルフクラブの特徴
ジャック・ニクラウス設計の戦略性に富んだコースが魅力です。
広々としたコース内には多様なバンカーが点在し、挑戦心をくすぐります。
豪華なヨーロッパ調のクラブハウスには独特のシャンデリアが目を引きます。
豊田市にあるセントクリークゴルフ場に行ってきました。クラブハウスは高級感漂う建物でとても立派でした。2021年5月27日にリゾートトラストレディース杯がこのセントクリークで開催されました😊優勝者は勝みなみ選手でした👏このセントクリークで-9のスコアでプレーするのはやっぱりプロですね!クラブハウス英国感満載のとても開放感のあるクラブハウスです。とてもいい匂いもします👌練習場ドライバーまでしっかり振れる練習場です。練習場の奥に進むとバンカーや芝の上からショットできる練習場所もあります。アプローチ練習場まで完備されていてアプローチ練習グリーンは本物のグリーンと同様仕上がっているので、練習しがいがとてもあります。パター練習グリーンはうねうねなので、距離を合わせたい方やまっすぐ転がしたい方は場所を選ばないといけないです。コースWEST、SOUTH、EASTの3コースがありどのコースも戦略的です。3コースともグリーンがポテトチップスみたいなので落とし所がかなり重要になってきます。グリーンを知れば知るほど落とし所がシビアになってきますので腕が試されてとても楽しいと思います😊3コースともコース幅は狭くなく右か左どちらかがOBって感じでティーショットはそこまでプレッシャーを感じることなく打てると思います。食事リゾートトラスト系ともあってご飯は何食べてもとても美味しいです。季節に合わせたメニューもあるので1年間飽きることなく食事できると思います。総評クラブハウス、練習施設、コース、食事どれをとっても最高と言えます。ただビジターで行くと少々値段がしますので特別な日や接待で使用すると喜ばれると思います。ネット予約や電話予約はできないので、知り合いのメンバーさんに頼むか私に頼んでいただければ代理予約しますので、その時はご連絡いただきますようお願いします🙏
雰囲気抜群に良いゴルフ場です。キャディ付きで気分良くプレーできました。グリーンの状態も良く整備されています。
リゾートトラスト経営の高級ゴルフクラブコースはだいぶ難しく、トリッキーでクリークが随所に。平日ビジターでの利用でしたが、お値段はかなり高いほうでした。
トリッキーかも。スコア90前後の人だと楽しいかも。クラブハウスがかっこいい。イギリスを思い出すような作り。
アプローチの練習もできてキレイなゴルフ場でした。食事も美味しくてベストスコア出ました!ただ値段は1番高かったかな。近場ですしまた直ぐにいきます。
きれいなゴルフ場汁なし担々麺も美味しかった。
2020年1月2日に再チャレンジ相変わらずコース整備が行き届いています。ご飯も旨い!レギュラーTEEからだと結構距離があり、うちごたえ有!グリーンもアンジュレーションが大きく、ライン取りが難しい。 メンバさんにお願いして、再チャレンジしたい。
インターからの下道が少し長いですが、いいコースだと思います。建物は山のロッジ風ですが、とても風格があります。サウス・イーストコースを回りましたが、キャディさんの対応も素晴らしく、コースメンテナンスも抜群でした。グリーンが非常にトリッキーで、2段グリーンとか大きなうねりとかがあって苦しみました。サウス4番はグリーン内にバンカーがあるというとても珍しいホールで印象的。思わず写真を撮ってしまいました。食事も美味しくて、またいつか来たいと思わせるコースです!
少し強風でしたが、素晴らしい戦略性に富んだゴルフ場でした。キャディーのアドバイスも良かったです。値段は破格の金額です。しかし、満足です。
名前 |
セントクリークゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-64-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本日は東ー西コースをラウンドしました。殆どがワングリーンでアンジュレーションがあり、乗せる場所をよく選ばないと2パット3パットになってしまいます。クラブハウスはものすごく立派で、コーヒールームも他のコースのレストランかと思うほど。また機会があればプレートしたいです。