心和む山奥の古民家カフェ。
春秋風亭 (チュンチュプウテイ)の特徴
足助の山奥に佇む、ひっそりとしたカフェです。
週末には蕎麦屋として美味しいお蕎麦が味わえます。
オーナー自ら手作りした、癒しの古民家レストランです。
田舎の静かな場所にあり、なんか心が和みます。たまにはこう言う場所で友達とランチするのもいいですね。
冷たいうどん、天ぷら、うな丼のセットとコーヒーをいただきましたがとても美味しかったです。コーヒーは自分の今後の淹れ方の参考にさせていただきました。オーナー手作りの家、オーナーの気分でのピアノ演奏、贅沢な時間を過ごさせていただきました。今年の秋は、木〜土は蕎麦・うどんと鰻、日〜月は洋食、とのことです。お近くに行かれる際には是非行かれてください。
ご高齢の夫婦で営業しているのでお時間に余裕のある方向けかと思います。店の雰囲気、食事は文句無しですよ。
友人とツーリングで伺いました。2人で天ざるぞばを頼みました。ご主人にその時一緒にかき氷も頼み、食後に出してもらえると思っていましたが、全く来ない、、、。仕方なくレジの方まで行ったのですが、ほかのテーブル席に座って常連さんと話をしていた奥さんが、忙しいからできないよと一言。クチコミである程度は予習してきたので、忙しいでは仕方ないね!とあきらめてお会計をしました。帰りがけに、おそば美味しかったと伝えたら、今度はかき氷もたべてね、今日はごめんねと奥さんから話しかけてくれました。山奥だし、街中の食事処とはまた違った空気感があるので、そこは余裕をもってお話ししましょう!
ココにあるの!?と思ってしまう、隠れ家的なオシャレなお店です。蕎麦や鰻がオススメです。店内にグランドピアノが置いてあり、BGMもピアノが流れていますので、きっとマスターはピアノ好きな方なのだろうと思われます。
古民家レストラン・カフェというかんじ。靴を脱いで上がります。ランチメニューは曜日により固定です。ランチタイムが一番混雑するようです。日曜日の14時以降にお茶で立ち寄ったらガラガラですぐ入れました。お品物が出てくるまでの時間は結構長めです。せっかちさんには不向きです。待つ時間、空間を眺めて楽しめるくらいでないと…SoftBankは圏外です。auは入ります。お支払いは現金です。駐車場はお店の前にクルマ4台くらい。
山奥のひっそりとした雰囲気のいいお店です。窓際の席は川のせせらぎと店内に流れる心地よい音楽に癒されます…うな丼そばセットと天ざるセットを注文しましたが、とてもおいしかった!せっかちな人はお勧めしません。老夫婦2人でのんびり経営してるお店なので。
コーヒーや蕎麦を美味しく頂き、又御主人の生のピアノ演奏も聴くことが出来楽しい時間でした。
焼きチーズカレーと天ざるそばが美味しいです。サラダに入っている実も爽やかでとても美味しい‼︎アイスコーヒーを注文すると、2度楽しめるようにコーヒーゼリーが付いてきます。追記。お料理が美味しくて何度か訪問しましたが、自分本位な接客がとても不快で行かなくなりました。
名前 |
春秋風亭 (チュンチュプウテイ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-62-2668 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

足助の山奥にある食事屋さん。前々から気になっていましたが、先輩にツーリング時のLunchにと誘われ来店🤗TVでも紹介され、予約無しでは入れない状況😮来店時間が早かったため、2名ならと飛入りで受入れて頂きました。お勧め「うな重とざる蕎麦と天ぷら定食」を注文☝️欲張りなメニュー(笑)頑張ってるなって感じです。鮮度良いのは天ぷら👍蕎麦は少し堅い感じです。これは好みなので何とも言えません。バランスは良いと思います😊平日は洋食、休日は和食となっているそうです。今度は洋食を食べに来ます。