愛知の原生林で紅葉を満喫!
段戸裏谷原生林 きららの森の特徴
愛知県唯一のブナの原生林で紅葉を満喫できる場所です。
整備された散策路で森林浴が楽しめ、明るい雰囲気が魅力です。
鳥の鳴き声が響く静かな自然環境でバードウォッチングを楽しめます。
池の周りは紅葉が見頃でした🍁森の中は緑が多く静かで癒されます🌳☺️
ハイキングで訪れました。雪が残っており、とても寒かったですが、空気が気持ち良かったです。また暖かい時季に来ようと思います。
2022年11月6日、短い紅葉が旬。ブナやミズナラなど黄色系。(赤を見るなら段戸湖付近の植えられたモミジ数本にとどめましょう。あとなぜか鳥を見かけず、バードウォッチング目的の方は大変だと思いました。)段戸湖の受付さんが親切で、平坦な散歩コースを教えてくれました。受付建物の裏に「椹尾分水林道」があります。西の「五六橋」という小さな橋まで徒歩20分。原生林の雰囲気は楽しめます。『きららの森ガイドブック』(設楽町観光協会)¥500。自然愛に溢れた良冊子。ただし地図は載っていません。ガイドブックなのに…
バードウォッチングしてる方も多く、鳥の鳴き声が凄く多く良かったです!
真夏でも涼しく別天地です。苔に覆われた原生林の中を歩くことができます。散策路がきちんと整備されているので迷いません。
前に行ったのをアップします。2021年の3月半ばに行った。湖は小さかったが神秘的だった。寒かった分、映えてた。秋には行きたい。散策路があるので充実してる。行くまでが道が狭いのが玉にキズかな。
自然公園なので仕方ないんでしょうけど、トイレ、看板類、休憩所等、もう少し手を掛けていてほしかったです。
🍁🍁🍁紅葉のシーズンは混んでます。👍🏍️
気張らず気楽にハイキング出来て楽しみました。
| 名前 |
段戸裏谷原生林 きららの森 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0536-62-1000 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新緑や紅葉の時期も歩いていて気持ちよいですが、雪に覆われた段戸湖も見ながらサラサラの雪を踏みながら歩く原生林の道もいつもと違う景色で楽しかったです。