山ごぼううどんすき焼き、美味。
寿司と和食の店 つたやの特徴
山ごぼううどんすき焼き御膳が絶品で、リピート必至です。
稲武の特産品ブルーベリー御膳を楽しめる貴重なお店です。
プライベート感あふれる静かな空間で心地よく過ごせます。
和定食を注文しました。マグロと鯛の刺し身、山菜と炒り卵の小鉢、魚の煮付けや卵焼などの惣菜盛り合わせ、とおかずが豊富で驚きました。中でも魚の煮付けが特に美味しく、切り身状のため骨もなくて食感も良かったです。しかも3種類ぐらい違う魚が食べれました。味噌汁は日替わりのようで、この日は砂肝のお吸い物風と初めて食べるものでしたが、これもとても美味しかったです。これで¥1,100はコストパフォーマンスが良すぎます。
オープンと同時に入店!次々にお客か入ってきて、席は空いてましたがもう受け入れできないと途中から入店お断りされていました。顔見知りの方も何人か来られていたようで、地元に根付いたお店のようです。定食セットを頼みましたが、女子で腹八分目だったので食べ盛り男子にとっては少なめかな??入口に近かったからか、店内少し寒かったです。
汁ワングランプリで立ち寄ったときに気になり、お雛様見るついでにランチを食べに来ました。地元のお客さんが多い感じです。オーダーしたのは和定食とちゅーま弁当です。同じ1100円です。違いはちゅーま弁当は弁当の器に入っていてミンチカツが入ってます。和定食はお茶碗に入っていてミンチカツではなくおみそ汁です。どちらにも煮物が入っていてイイ感じ。評判通り美味しかったですよ。道の駅で食べるよりもここまで来たほうがいいです。昔ながらの定食屋さんの味です。お店はお寿司屋さんですので次回はお寿司を食べたいです。
間違いないお寿司屋さんという感じ。いなぶ道の駅から歩いて行けます。車中泊する人には最高のお寿司屋さんだと思う。地元の方に愛されてる感じのお店でした。カキフライ、だし巻き玉子、旨かったですし、クラフトビールが飲めたのも嬉しかった。もちろん握り寿司もネタがしっかりしてて贅沢な気分になれました。また行きます。
山ごぼううどんのすき焼き御膳をいただきました。きしめん?のような少し幅広の麺を自分で鍋に入れて食べるスタイルでした。好きなタイミングで卵を入れて食べてくださいとのこと。少なくはないですが、男性には少し物足りなくサイドメニューも頼みたくなった。女性なら満足出来る量かも。
稲武で夕食難民になりこちらが検索にヒット!「汁1グランプリ!」の旗と寿司、定食、すき焼きステーキ!なんだか入る前から、ワクワクします♡( ਊ )♡午後6時で席は空いていました、座敷のコタツ席を選ぶ。和定食のマグロを烏賊にチェンジ(♡ω♡ ) ~わがままきいていただけました〜烏賊の刺し身も魚照り焼きも豚汁も、ああ美味かった(ʃƪ^^)巻寿司に梅ジソやごぼう、ごぼう巻がついている定食?のごぼう巻がでら美味しかった(ㆁωㆁ)そうそう、お相撲関係者だとおもわれますが、質問できなかった〜次回、聞いてみよう(・∀・)
美味しくて手頃でした。道の駅周辺と違い静かなお店でした。
カキフライ定食を食べました。とっても美味しいです。子供の食べてた唐揚げを摘みました。美味しい!どんぐりの湯に来たら、ここのご飯にしようって思いました(^^)
和定食をいただきましたが、美味しかったです。店内にはこたつの席があり、斬新でした。次の機会があれば、すき焼き御膳を食べてみたいと思いました。
名前 |
寿司と和食の店 つたや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-82-2167 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

エビフライ丼をいただきました。🫏🫏です古くからあるお店です。国道から一本入るだけで、こんなに良いお店があるんです。道の駅にあるお店より何倍も美味しいのです。屋台で五平餅食べてる場合じゃないです😎メニューも豊富です。ぜひ一度寄ってみて下さいな。