冬の新名所、迫力の氷瀑!
湧水広場の氷瀑の特徴
冬には迫力ある氷瀑が見られる魅力的なスポットです。
雪のない国道257号からのアクセスが便利で訪れやすいです。
地元の方が作り上げた美しい氷瀑に感動すること間違いなしです。
初めて見ましたか中々の迫力でした上まで登れるようになってますが 土が傾斜で 滑りやすく危ないところがありますまた 立ち入り禁止のロープと柵が景観を崩してるので ちゃんと整備したらいいのに。と思いましたなかなか 氷瀑を見れるところがないので 凄く良いところなのだ 年々 いい環境に育ててほしいです。
豊田市稲武町にある氷瀑です。地元の方が毎年、山から流れてくる水を使用して作られています。今回初めて見に行き、今シーズンは規模が例年よりも小さいそうですが、それでも見応えがあり神秘的でよかったです!なお、行ったときは付近の道路が一部アイスバーンになっていたので、気温が低い日は注意してください。
平日だったので近くまで車で行けました。氷瀑を初めて見ましたが凄く迫力があって感動しました。時期的にはもう少し先の方が良いのかも。、
2025年2月上旬に初訪問NAVI通り行ったら氷瀑前の道に入り、1分ほど路駐して写真だけ撮って帰りました。路面は凍結して緩やかな坂道だし、歩行者も多いから夏タイヤはNGです。そこそこの見応えですが長居するような感じはないですね。
氷瀑は見に行ったことありませんが、キャンプの行き帰りに立ち寄って、水【御神水】を汲んでます。キャンプ場では、コーヒー淹れたり、鍋やスープに…家に持ち帰って、コーヒーはもちろん、ご飯を炊く際にも使っています。
きれいに整備 水質検査もされており 安心できますね暑いなかのツーリングで 伺い 冷水にて顔を洗わせてもらい 飲水もして 一息つけました車で 数本のペットボトルにて 水汲みしてる方もいました冬には 組んである櫓を凍らすようで きれいとか❗ また 冬に訪れたい場所ですね。
投稿に少し時間が経ってしまいましたが、2月後半に行って来ました。ノーマルタイヤでも行けましたが、この地域に来る際は、スタッドレスはあった方がいいところです。かなり氷🧊は溶けていましたが、まだまだ綺麗でした。ここは、湧き水もあり、多分多くの人が汲みにこられるところだと思います。平日でしたので誰もいませんでしたが、駐車場がなく人がいたら困るとおもいます。案内板に駐車場が載っていましたが、結構遠い!?気がします。詳しい事は不明なので、他を調べた方がいいと思います。わからなくてすみません。今度は湧き水でも汲みにいって、コーヒー☕️でも飲んでみたいですね〜
毎年寒くなると行ってます。今年も大きく成長した氷瀑を見ることができました。いろな角度から写真を撮るのも面白いです👍毎年の伺っていて、たいてい氷瀑が出来る時はそこそこ積雪しています。普通タイヤだとスリップすると思うので、足元の対策をしてから行かれることをお勧めします。
2/15訪問 ノーマルタイヤでも行けます。tiktokで見て行ってみたいと思い訪問。予想より、氷瀑が大きくて、見事でした。早朝とか夜のライトアップは、もっときれいだろう思いました。
名前 |
湧水広場の氷瀑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-83-3200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

もともと、氷瀑が有名なスポットですが、湧水が目当てで訪れてみました。以前、ウドさんの旅してゴメンでも紹介されてて、軟らかい美味しい水ですね。前来た時は、他に汲む人がいましたが、今日は空いてました♪