秋晴れの青空、手入れされた魅力的なコース。
ゴルフ倶楽部大樹旭コースの特徴
ラフが深くトリッキーなホールが多い、緊張感あふれるゴルフ場です。
フェアウェイはきれいに整備され、グリーンの状態も良好でした。
豆腐屋さんとの提携で、お値打ちに美味しい食事が楽しめます。
北コースのラフが長くて苦労しました。グリーンも芝ではない草?が生えていたり状態がかなり悪かった。アップダウンが激しいコースで疲れました。
ほぼ毎ホール左右にOBがあり、ラフは深く芝刈りサボってんのかと…フェアウェイはキレイに刈ってあるので、兎に角真っ直ぐ打てないとスコアは作れません。アップダウンも激しく難しいゴルフ場でした。
スタート時間が30分以上遅れていたためスタートホールには沢山のギャラリーが居て打ちずらかったです。西と東をラウンドしましたが距離感が合わず大変でした。グリーンが重かったですが綺麗に整備されていて楽しかったです。
ハウスは年季が入った感じでしたが、コースは割と広めでなかなか面白かったです。東が無難で、北が長く、西がアップダウンが多い感じだと思います。
とてもお安くプレーできました。この前も回ったけど、やっぱり北コースは難しいねー、とてもやり甲斐があるとおもいます。機会があればまたプレーしたいです。
東北をまわりました。良いコースでした。また行きたいです!
秋晴れのゴルフ日和☀️寄る年波には勝てず💦あの世とトイレは近くなりグリーンと耳は遠くなり⛳作家・五木寛之氏曰く「沢山叩いたら、身体に良い。少なく叩いたら心に良い。」今日はどちら?!西コース、8H、打ち下ろし147yのP3はナイスワンオン、ワンパットのバーディーでしたが✌️後期高齢者にはマズマズの99😵ゴルフできる身体u0026青空と緑のゴルフ場u0026気持ち良くラウンド出来た同伴者に感謝しましょう。ありがとうございました。
スタッフは比較的少なめでお金はかけていない感じのコースなので⭐️3つって所ですが、最近レストランメニューがよくなった事と、以前よりコースの手入れが良くなった様な感じなので今後を期待して⭐️4つにしました。お風呂は古めですが湯船はゆったりしていてよかったです。
コースは狭く感じますがその分緊張感がもてます。練習は100円硬貨が必要です。でも100円で15球なのでお得です。ご飯も追加なしで充分です。
| 名前 |
ゴルフ倶楽部大樹旭コース |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0565-68-2222 |
| HP |
https://www.asahi-country.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=websiteurl_daiju_003 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とにかくラフね。夏ラフじゃないけど雨の後だととにかくやばい。この長さのラフは久しくお目にかけることはないと思うレベル。