七年に一度の御開帳、行く価値あり!
隆崇院 石室千体仏堂の特徴
七年に一度の御開帳で歴史を感じる貴重な体験ができます。
石室に納まった小さな金ぴかの千躰仏は訪れる価値があります。
ふらっと立ち寄れる雰囲気があり、一人でも楽しめる場所です。
閉まっているときに来ました。
岩村を訪ねたとき、ちょうど七年に一度のご開帳の日だった。堂内は、仏さんで金色に輝き、いいものを拝まさせていただいた。
7年に一度御開帳される歴史ある秘仏。数百年経っても黄金に輝いてます。
この場所を通る度に、『石室千体仏』とは何・・・⁉️と思ってました‼️今日 ようやく詳しく分かりました👌中央の仏様と周りに小千体の仏像が、奉納❓されていました。それも金箔に光輝く、眩しく、ご利益のありそうな千体仏でした。次回は2024年4月からの御開帳で、貴重な秘仏を拝顔いたしました。
七年ごとの御開帳とのことで夜でしたが幟に導かれて参拝、小さな金ぴかの千躰仏が石室の中に納まっていました。
七年に1度の御開帳。
7年に一度しかお参りできないとのこと。この次も、てをあわせに来たいです。
テレビニュースでも取り上げられました。
2018年4月22日〜5月6日が七年ぶりの御開帳です。
名前 |
隆崇院 石室千体仏堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-43-3261 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても雰囲気が良く、ふらっと一人で行っても楽しめる場所です。2022/10/12 (水)に訪問いたしました。説明にもありますが、この隆崇院 石室千体仏堂は説明にもある通り「7年に1度拝観ができます。1千体の仏像があって、全て金箔が施されています。」で、楽しむには人を選ばないのではないかと思います。奥まで行くと立ち入り禁止の場所もあるのですが、雰囲気を楽しむのには十分かと思いますので行ってみてはいかがでしょうか。私は一人で立ち寄ってみたのですが、友どうしでも、カップルでも、家族連れでも楽しめるのではないかと思います。