阿木川湖のツツジと新緑。
こぶし公園(浮き島)の特徴
駐車場から階段を下り、阿木川湖の湖面に到達できる場所です。
満開のツツジや新緑が楽しめる美しい公園です。
満水時には浮島となる不思議な景観が魅力のスポットです。
『阿木川湖』の中にある、小さな公園です‼️こぶし公園には、陸続きに成ってるので歩いて行けます👌駐車場🅿️に車を停めて、階段を下りこぶし公園に行けます🤩阿木川湖の湖面付近に行けるので、今まで知らなかった事も有りました😆ツツジが満開で綺麗でした👍新緑とツツジのコラボも、素敵な風景でした😍🤩
阿木川ダムには何度も遊びに行ったことがあったのですが、浮島は初めて行きました。ダムの水位が低い時期限定で渡れる島…と言うことで、タイル張りの道が島まで誘導してくれます。鐘の音が聞こえると思ったら、幸せの鐘があり、自由に鳴らせました。島からでないと見れない景色もありました。天気の良い日にまた、トライしてみたいです。
名古屋市内からドライブがてら下道で。広い駐車場あり。
浮島への道は水没していました。浮島よりも駐車場にあるお店が興味深かったです。
なかなかいい眺めです🎵
階段を下りていく。
カヌー、つり、ゴルフ、そばうち、キャンプ何でも遊べる。
島に行きたかったが、降りていく階段が草で覆われて、まともに歩けない。結局行けなかった。
阿木川ダムが満水時は、浮島になり行くことが出来ませんが減水すると行くことが出来ます。公園には、鐘があり見張らしもいいです。
名前 |
こぶし公園(浮き島) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒509-7401 岐阜県恵那市岩村町飯羽間3689−181 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場に車止めて坂を下ればカヌー、サップ等おろせます。トイレアリ。