恵那山登山口への便利なアクセス!
恵那山 広河原登山道 入口の特徴
恵那山の初心者向け登山道が広河原登山口にあり、アクセスも便利です。
約30台収容できる広々とした無料駐車場が完備されていて、使いやすいです。
駐車場から林道を歩くと、魅力的な自然や動物の足跡に出会えます。
駐車場にトイレが隣接されており綺麗で有り難かったです。尚、docomo携帯の電波は届きませんでした。
恵那山初心者向けの登山道の入り口割りと広くて使いやすい無料駐車場。簡易トイレは、ちょっとドキドキする見た目ですが、思いの外キレイ✨洋式で水洗です🙆寒い時には冷たっ💦ってなりますが💦ここの駐車場から登山口までは、舗装された道路を20分ほど歩いて川を渡った向こう側にあります。私達が行った時は川に掛けられた橋が流れて、簡単な板が一枚置かれていました😅水流多い時はちょっと怖いかもしれません。
5月3日現在。橋が流されている状況です。上流10mのところに簡易の板をかけてくださっています。一本橋苦手な方はご注意。熊の目撃情報もあるので、熊鈴は必携です。
普通の登山口です。無料、トイレ有り。
「熊が出ます」の貼り紙があって用心はしていたのですが、本当に熊と出会いました。
登山口よりも、恵那山本体が紹介すべき場所と思う。地味だと言う人が多いらしいが、魚鱗草や植物も豊富で、また、登りやすい良い山だと感じた。
中央自動車道園原インターから車で約20分、飯田山本インターから約35分くらいです。マイカー行き止まりにあります。途中の道路は舗装されていますが、凸凹あります。トイレあります。約20台くらい駐車できますが、早めに行った方がよさそうです。登山口はでは林道を30~40分くらい歩きます。
恵那山登山口。駐車場から徒歩で林道を15分くらい歩くと登山口です。林道には崩落してきた岩や石ころが散乱していて、落石には要注意ですが、気をつければなんとか大丈夫そうです。カモシカに遭遇しました(✽ ゚д゚ ✽)
ここまでの林道雪面に動物の足跡がありました。しっかりとした丸太の橋を渡って対岸の尾根に取り付きます。
| 名前 |
恵那山 広河原登山道 入口 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
林道から登山道に入る前に川を渡る必要があるが、粗末な渡し板が水面ギリギリで設置されているだけなので降雨後の増水時は渡し板が水没したり流されたりで川を渡れず恵那山登るのは中止するしかなくなる。