厚真町の老舗、極太手打ち蕎麦!
かねなか 中島食堂の特徴
厚真町の老舗そば店で、手打ち蕎麦を楽しめます。
サクサクの天ぷらが絶品で、海老天丼セットがおすすめです。
店内は広めで、カウンター席もあり一人でも安心して入れます。
あまり教えたくないんですけど美味しい蕎麦が食べれるんですよ。
海老天丼セット食べました。天ぷらはサクサクというよりザクザクで好きです!お蕎麦は固茹で香りもよく最高でした👍お値段も安くとても美味しかったです!遠方なのでなかなか行けませんが是非また行きたいと思いました。
とり天丼+そばお蕎麦よりは、うどん好きでしたが。こちらのお蕎麦は大好きです!なんと言っても、とり天がサックサク!鶏の味付けもよく天丼のタレも甘過ぎずちょうど良かったです。普段は天ぷら少ししか食べれませんが、沢山食べても胃もたれしませんでした。とり天ざる蕎麦・とり天丼セットが好きです。麺つゆは、ダシが効いてしょっぱくない。蕎麦湯は、開店直後よりしばらく人が入ってからのほうが濃くなる印象。平日のお昼は地元の方で混み合うようです。ご夫婦で切り盛りしていますので、お待ちいただくこともあります。時間に余裕がある方向けと感じました。遠方から訪問する場合は、事前に電話確認したほうが安心です。(お昼はお忙しいです。)
通りがかりに見つけて入りました。駐車場は向かいと案内があり車道を挟んだ向かいに止めましたが、後から違うと気づきました。店舗に向かって左側の車道を挟んだ向かいが正解です、多分。ビジネスマンや作業員の様な方で混んでいて、結構、待ちました。美味しかったですが、好みもあるので、今度は温かいお蕎麦にしようと思いました。メニューはそこそこ多かったです。小上がりもありカウンターは変形していて変わった造りでした。
『中島食堂』(当店は明治43年に創業の老舗)入店すると女将さんから「海老とご飯ものが切れてます」との先制パンチを食らった。蕎麦とミニ丼のセットが狙いだったのに…・気を取り直して選んだのは「とり天ざるそば」の大盛りだ。蕎麦は平打ちっぽい田舎そばで、歯応えは柔か目。北海道の田舎そばにピッタリのつけ汁なのでタップリと浸して手繰り込む。鶏の胸肉を使ったとり天を一口噛んでビックリ、見た目以上のサックリ感! きっと揚げた時にサックサクになる粉を研究したのでしょうね。・四角い木枠セイロに盛られた蕎麦は、それ程の量ではないと高を括っていたら、これがなかなか減らないのだ。三枚のとり天が厚くて食べ応えがあった事もあり、この蕎麦好きがやっとの思いで完食した。そして、満腹にも関わらずそば湯を一杯頂いてからのご馳走様。
平日の13時過ぎに待ち時間も長くなく、Aセットの冷たい蕎麦の半盛りお願いしましたが、海老の他にお野菜の天ぷらもありましたお腹いっぱい美味しかったですご馳走さま。
店内は写真撮影禁止。温かいごぼ天で850円。札幌と比べると割高感がありますが、一般的な価格。味は良く、また食べたいなと思う感じでした。
普通に美味しかったです。定食のBセット1050円です。
蕎麦の愛好者として 全国の蕎麦屋を食べ歩いてます❗明治末創業と書かれてたので寄ってみました蕎麦の値段は安く感じましたが 太さが凄くて〜四国の祖谷蕎麦と同じで極太でした個人的にはもう少し柔らか目で細ければ☆4つにと感じました〜私個人では値段からして合格ですね。
名前 |
かねなか 中島食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0145-29-7125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

知合と年末に行きました。 蕎麦は少し太麺でしたが、ほどよく腰があり、つけ汁も美味しく良かったです。