恵那山への優しい駐車場。
広河原登山口 駐車場の特徴
無料で利用できる駐車場は、登山者にとって助かります。
恵那山へのアクセスが良好で、徒歩40分の距離です。
綺麗なトイレが完備されており、利用者に優しい環境です。
深夜駐車場に向かう途中の林道で倒木があったので手作業で路肩に押し出して車が通れるようにしてきた。トイレは簡易水洗で結構綺麗。
無料で停められるので登山者にやさしい駐車場です車のナビでは出てこず携帯ナビで到着出来ましたトイレもあってありがたいです。
園原IC から、車で12,3分、アクセスよいです。集落から外れると細い道になりますが、それも5分ぐらいです。途中、道に段差がある所が2箇所ありますので、車高の低い車は気をつけましょう。一車線でやや狭いぐらいの幅ですが、路肩の広い場所もあり距離も短いので、あまり心配しなくてよいです。登山口ゲート付近に25台程度、下に30台程度です。思ったより広く止めやすいです。GW に行ったので、いっぱいでしたが、手前の路肩にも駐車できるので、台数を気にすることはあまりないかもしれません。ここから歩いて30分ぐらいで、川を渡る広河原登山口に行けます。5月4日時点で、簡易の橋があり、途中の道に登山口は渡れないとの貼り紙がありますが、大丈夫です。
恵那山に登るための駐車場です。トイレあります。土曜日の7時過ぎでも満車ではなかったです。登山口には登山届けを書いて残せるようになってます。
8/28月曜日恵那山登山のため8/27、18時から車中泊で利用。朝方、鹿の鳴き声聞こえました。トイレは男女別に一つずつあり、管理されているようで割と綺麗でした。駐車場は2ヶ所。23.9.1からは舗装工事のため、駐車場までは全面通行止め規制がかかり、臨時駐車場設けるようです。登山の際は役場に要確認ですね。
トイレや駐車場は村の方々が日ごろのメンテナンスされているようですね!大変助かりました。
駐車場には登山届とボールペンが準備されていましたがボールペンのインクが出ません。またQRコードから登山届も提出出来るようですが、そもそもスマホの電波が届かなかったので使えません。(docomo)予め登山口に到着する前に提出した方が良いです。駐車場には綺麗なトイレがあるので助かります。
2023年4月23日撮影トイレは綺麗だしパーキング台数もそこそこあります。道路の段差(水を流す)には気をつけて。
恵那山の登山用駐車場です。平日10時の時点で満車でした。日ので前だと5
| 名前 |
広河原登山口 駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雪山シーズンはここまで上がれませんので 手前から40分ほど歩きます。