澄んだ空気と約1400mの星空。
富士見台高原ロープウェイ 山頂駅の特徴
標高1400メートルから見る日本一の星空が体験できる場所です。
五平餅やカツカレーが絶品で、食事も楽しむことができます。
雲海ツアーやナイトツアーで自然と触れ合える魅力的なスポットです。
写真は取り忘れましたが五平餅 絶品でしたカツカレー 当たりでしたおいしい😋🍴💕あまり混んでなく 気候も良かったので 家族連れで(ワンコ連れ)で のんびり遊ぶのに おすすめの場所です⛰️
赤石岳まで見晴らせる眺望を楽しめました。山頂駅までの途中が一番紅葉が綺麗でした。山頂駅からリフトを2回乗り継いで、富士見台高原入口の展望台にたどり着きます。
着いた時小雨で、山頂に到着の時、やみました。空気はスッキリ、7:20の紹介を聞きながら空を見てて星が少し出てきました。ラッキー。また来たいです。
ロープウェイから眺める夜空もとても感動的でした。かなりの距離、高低差があり、迫力あります。
混んでた。駐車場の下見はしていたので、まさか?と思ったところに、ロープウェイ乗車時間(19時)に合わせて行くと(P3に)車を止めることに😱それでも、まだその後(5分後)の混み具合から考えるとラッキーな方😨。でも、山頂から見た星達は、そんなコトも忘れさせてくれるくらい幻想的😆普段から、まぁまぁ星見れる場所に住んでるけど、それよりも見る価値あります。星多すぎて、星座が分からない😅ゆとりをもって出掛けるべし。
星空ツアーで頂上に着いたとき、夏真っ只中なのに空気が澄んでいて涼しかったです。20℃くらいだったので、長そで2枚でちょうどいいです。夜は宇宙ステーションのような演出がされていて素敵でした。
太陽、青い空、緑の木々、澄んだ空気、富士見台高原は、そんな自然に出会える場所です。3
ありがとうございます♪早朝便の雲海便での最終日に乗りました。大勢の方々が早朝から日の出と雲海、紅葉🍁を期待していました。澄んだ空気に包まれて幸せでした。
めちゃくちゃ寒いので下に弾くシートやブランケットホッカイロは。必須です。みんな旅館から買って持ってきてるみたいですね。氷点下でかなり寒かったです。ゴンドラで15分くらい上るのでかなりの山頂ですがめちゃくちゃ綺麗でした。カウントダウンして一気に照明が消えると。そこには生のプラネタリウムめちゃくちゃ綺麗でした後何回も行きたいなと思いました。いろんなところで見た星空の中でもこれは、本当に一番かもしれませんとても綺麗でした。声を失うほどの美しさ。
名前 |
富士見台高原ロープウェイ 山頂駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-44-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

景色が良かったです。4月下旬でちょっと寒かったです。