釣った魚をその場で焼く楽しみ。
青木屋の特徴
アマゴ、イワナ、ニジマスが楽しめる釣り堀です。
室内でくるみやサンショウの五平餅を楽しめます。
魚をその場で焼いて食べられるので新鮮です。
初めて訪れてから20年くらいになるかなぁ釣り堀で魚を釣って焼いて食べる楽しみがある。
平日の午前中に行きました。釣り堀は全てニジマス。針を投げたら大量に食い付くような入れ食い状態でした笑釣った魚は焼いてもらうか唐揚げにするか持ち帰るかだったので二匹と決めて塩焼きと唐揚げにしました。塩焼きは自分で焼き、唐揚げはお店が揚げてくれました。合わせて五平餅も頼みましたがこちらも自分で焼くスタイル。どれもとても美味でした。今度はアマゴを釣って食べたいですね。
スタッフの方が気さくでお子様も可愛い♩入っている魚が大きめで釣り好きな私でも大満足!唐揚げにしてもらうと絶品!もちろん塩焼きも美味しい!そして犬連れもOK!またきます!
長野日帰り旅行の最初にファミリーで利用しました。立地は中央道の園原インターを降りて5分ほど。釣り好きの我が家は、2年に一回はこちらを利用します。この日は曇りで、魚の活性が良かったのか、20分ほどであまご4匹とニジマス2匹が釣れました。アマゴは少し警戒心が強いですが、ニジマスはすぐ釣れます。釣った魚は、店内のグリルで自分達で焼きます。予約をすれば囲炉裏も使えるみたいですが、グリルでも十分楽しめます。釣った魚は焼き魚と唐揚げにできます。子供には五平餅と唐揚げが人気でした。単品メニューもあり、ザ山の料理という感じで、旅情を味わえました。秋の紅葉シーズンでしたが、道もお店も空いており、ゆっくり楽しむことが出来ました。温泉街の昼神温泉も近くにあり、名古屋方面からは車で約1時間30分と日帰りドライブには程よい距離です。遊びと食事が両方楽しめ、秋の季節の南信州旅行にはおすすめです。
アマゴ、イワナ、ニジマスの釣りが楽しめます。気軽に釣りができるとのことでふらっと寄ってみましたが、釣りもその後の焼いて食べるところまで最高でした。
このガス焼き機械最高です。頭まで食べれる位上手く焼くことが出来ます。五平餅はしっかりした焼すると美味しく出来ます。
ネットの情報では見つからなかったので直接行ってみて犬連れOKか聞いてみたら大丈夫でした(^^)五平餅食べたいなーくらいの気持ちで行ったのですが釣りもできたり釣った魚を食べられたりしっかり楽しめておいしくて大満足でした!あまご、いわなの池とにじますの池があってあまご、いわなは全然釣れない(><)お店の方曰く頭がいいようです!にじますは簡単に釣れました!エサがなくても釣れちゃうそうです!!めちゃくちゃ楽しい!!!釣った魚は刺身、塩焼き、唐揚げにしてくれますがどれもすごく美味しかった!お店の方もとてもいい方でまた行きたいなー。
魚の味も最高で釣りも醍醐味のうちの一つでとても楽しいです。
何年か前に行きました。魚が炭火焼きたてで美味しかったです。
名前 |
青木屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-44-2208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ニジマスとイワナの簡単な釣りができます。お腹が空いているらしく、簡単に釣れます。釣った魚は一匹500円くらいで塩焼きか唐揚げに出来ます。塩焼きは自分で焼くようになってます。持ち帰りも1キロ3600円だったかな?で出来るようですが、食べる分だけ釣って辞めました。釣りの餌はかなりあるので、無くなるまで釣ったらたなりの量になると思います。