昼神温泉帰りに味わう、清らかな湧水。
清内路一番清水の特徴
昼神温泉帰りに立ち寄るのに最適な場所です。
水量豊富で、冷たくて美味しい湧き水がここにあります。
整備が行き届いていて、きれいな湧水スポットです。
ドライブ中に見つけました。水汲み中の地元民らしき方に「これ飲めます?」って訊ねると「飲めるよー これでお米を炊くと美味いよー」って教えてもらいました。確かに水道水とは違う(当然か?)。ごくごく飲めました。次回訪問時にはポリタンクを用意して訪問。炊飯やコーヒーで使っています。どこかのサイトで神戸のおしゃれなパン屋さんがこの水を使ったパンを作る為に来ているとか?
2022年8月27日美味しくいただきました。
7月の下旬に訪れました。予想気温が34℃の中、こちらは谷間で日陰となりとても涼しかったです。湧き水もとても冷たく綺麗で美味しいです。観光客のマナーの悪さが多い中、周りの環境も防犯カメラが設置しているせいかゴミ1つも落ちてない状況で関心しました。
昼神温泉帰りに立ち寄りました。昼神から向かうと道路左側にあります。スペースも広く水量もまぁまぁあり2ヶ所から出ているので早く汲めます。ちなみに私は20リッタータンク×12リッターペットボトル8本いただきました。冷たくて超軟水で美味しいです。コーヒーや、水割りには相性抜群かと。この日は早朝だったんで誰も来てませんでしたがホテルのかたの話だと地元民が何十リッターも汲んでいくのでボチボチの確率で待たなければいけないようです。水汲み場すぐ横に車3台分、道路対面に10台くらい停めれるスペースがあるのでいいですよ。
下呂から駒ヶ根に向かう途中で偶然に見つけました。国道沿いではありますが駐車スペースも有り安全に湧き水を汲み取れます❗私も2㍑ペットボトルで10本程頂戴しました❗かなりの軟水ですね、美味しいです。手間をかけて管理されてものと思います❗管理の寄付金コイン入れが置かれてます・・汲まれる方は是非とも協力されては如何でしょうか‼️
ここの湧水は清らかです。以前方位が良かったので来ました。駐車場スペースはあまり無いので先客が若干いるとき、注意が必要です。
清らかな冷水がコンコンと湧き出ています。ペットボトルのお茶を捨て持ち帰りました。
水量豊富な湧き水地元の人も利用してるそうです年一回の水質検査もしてるそうです山の水なので夏でもキンキンに冷えてますとても美味しいです。
昼神温泉を通過してしばらく進んでいくと、湧き水がでている場所がありました。国道256号線沿いにあって、脇道にあるわけではないので見つけやすいと思います。私が訪れた時には他に水を汲みに来られている方は誰もいませんでした。水場の周辺はきちんと手入れがされていて、地元の方へ感謝したいと感じました。ここの特徴は水が美味しいこともありますが、駐車場スペースが多く取られていることです。湧き水の前に1台、植木を挟んで軽自動車ならば4台~5台駐車することが可能です。道を挟んで反対側にも大きな路側帯があるので、そちらにも駐車場できるようになっているようです。さほど車の量は多い道だとは思いませんでしたが路上駐車は安全やマナーを守るためにもしない方が良い場所だと思います。反対側の駐車スペースからも横断するからと歩行者の方が飛び出してくることも考えられますので、近くを通る方や横断をされる方はどちらもマナーを守ってもらいたいものです。
名前 |
清内路一番清水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

この街道一番です。よく管理されています。地元の方がたの努力の賜物 愛知県岐阜県などから汲みに来られます。自分は神奈川県です。雨や荒天でも水に濁りは、ありません。盛夏の一杯‥くつろぎのティータイム は、ホッとします。