清らかで冷たい湧き水を堪能!
清内路一番清水の特徴
昼神温泉帰りに立ち寄るのに最適な場所です。
水量豊富で、冷たくて美味しい湧き水がここにあります。
整備が行き届いていて、きれいな湧水スポットです。
湧き水。駐車場ありで多分1台のみだがすぐ近くに停めれる。口は2つ。水の出は中程度。大きい道路沿いで車通りは多い。7月ですが蜂が多くて怖った。虫注意です!水は冷ためでひんやりはしている。家でゆっくり飲むのがいいと思います!
2025/4/26 《花桃の里》に行く途中、花桃街道をドライブしながら早朝に寄りました。綺麗なお水でコーヒーや炊飯に使用させて頂きました。やはり良い水で調理すると気のせいか美味しいと思います😄途中、長田屋商店さんにも伺いました。💡駐車スペースはあまり多くありません。対向に停車スペースが有りますが結構なスピードで車が行き交うのでご注意下さい。
美味しい水でした。旅の途中に偶然見つけてペットボトルに入れて旅の途中に水分補給しました。また、桜🌸?も満開でした。四国には、ない綺麗な花でした。
昼神温泉への帰りにこの湧き水の話を聞き立ち寄りました。地元の方や遠方よりの方々がこのお水を汲みにきていました。常連の方の話ではこのお水での御飯を炊けば本当に美味しいそうです。私は煎茶、コーヒーで頂きましたが確かに円やかさに驚きました。地元の方々が整備されてるとの事でした。
人気観光スポット❣道路を挟んだ向かいの駐車スペースで見ていると、入れ替わり立ち替わりやってきます🚗11月の17時前で薄暗い中だったのですが。環境保全活動をされている一番清水の会ウェブサイトによると、昼間だけで平日100台、休日300〜350台の車が訪れているとのこと😳
この街道一番です。よく管理されています。地元の方がたの努力の賜物 愛知県岐阜県などから汲みに来られます。自分は神奈川県です。雨や荒天でも水に濁りは、ありません。盛夏の一杯‥くつろぎのティータイム は、ホッとします。
ドライブ中に見つけました。水汲み中の地元民らしき方に「これ飲めます?」って訊ねると「飲めるよー これでお米を炊くと美味いよー」って教えてもらいました。確かに水道水とは違う(当然か?)。ごくごく飲めました。次回訪問時にはポリタンクを用意して訪問。炊飯やコーヒーで使っています。どこかのサイトで神戸のおしゃれなパン屋さんがこの水を使ったパンを作る為に来ているとか?
2022年8月27日美味しくいただきました。
7月の下旬に訪れました。予想気温が34℃の中、こちらは谷間で日陰となりとても涼しかったです。湧き水もとても冷たく綺麗で美味しいです。観光客のマナーの悪さが多い中、周りの環境も防犯カメラが設置しているせいかゴミ1つも落ちてない状況で関心しました。
| 名前 |
清内路一番清水 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
山水が常に流水として流れていて、水に癖がなく柔らかい水質を感じます。コーヒーには最適ですよ。水質検査も地元の保存会の方達が公的機関で実施され掲示されています。